
【ゲーム株概況(8/24)】フィンテック関連物色でドリコムが新高値 IoT領域進出のイグニスや『ブレイジング オデッセイ』配信開始のgumiも高い
注目ワード :

そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、本日8月24日に「第1回FinTechフォーラム」が開催されることを受け、ブロックチェーン(フィンテック)関連の一角として、ドリコム<3793>が新高値を付けるなど大幅高した。
また、イグニス<3689>はロビットと資本・業務提携し、IoT領域に進出(関連記事)することを材料に買われ、gumi<3903>は新作『ブレイジング オデッセイ』の配信開始(関連記事)を材料に後場に入って一段高した。ほか、カヤック<3904>やモブキャスト<3664>、ケイブ<3760>なども高い。
半面、前日に異彩を放つストップ高を演じたガーラ<4777>は利益確定の売り物に押され、ガンホー<3965>やモバイルファクトリー<3912>も売られた。
■関連銘柄

あわせて読みたい( イグニス・ドリコム・gumi )
企業情報(株式会社gumi)
会社名 | 株式会社gumi |
---|---|
URL | http://gu3.co.jp/ |
設立 | 2007年6月 |
代表者 | 國光宏尚 |
決算期 | 4月 |
直近業績 | 売上高259億円、営業利益16億円、経常利益17億円、最終利益13億円(2017年4月期) |
上場区分 | 東証1部 |
証券コード | 3903 |
企業情報(株式会社ドリコム)
会社名 | 株式会社ドリコム |
---|---|
URL | http://www.drecom.co.jp/ |
設立 | 2001年11月 |
代表者 | 内藤裕紀 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | 売上高65億3400万円、営業損益2億0600万円の赤字、経常損益2億1700万円の赤字、最終損益5億3700万円の赤字(2016年3月期) |
上場区分 | 東証マザーズ |
証券コード | 3793 |

企業情報(株式会社イグニス)
会社名 | 株式会社イグニス |
---|---|
URL | http://1923.co.jp/ |
設立 | 2010年5月 |
代表者 | 銭 錕(センコン) / 鈴木 貴明 |
決算期 | 9月 |
直近業績 | 売上高は20億4700万円、営業利益5億6100万円、経常利益5億4500万円、当期純利益3億900万円(14年9月期) |
上場区分 | 東証マザーズ |
証券コード | 3689 |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント