
ミクシィ<2121>のXFLAGスタジオは、『モンスターストライク』(通称『モンスト』)の世界観を踏襲した最大4人で遊べる新感覚トレーディングカードゲーム「モンスターストライク カードゲーム」の「激闘ノ大和神話」全95種類のカードデザイン&5キャラクターの描き下ろしイラストを解禁した。
■第1弾「激闘ノ大和神話」全95種類のカードデザイン公開!3月2日(金)発売の商品詳細も!

第1弾「激闘ノ大和神話」全95種類のカードデザインを、カードゲーム公式サイトにて公開中!「反逆の堕天使 ルシファー」や「維新回天の英傑 坂本龍馬」「地獄を粛す神の炎 ウリエル」など、カードゲームのための描き下ろしイラストがデザインされたカードは必見!
◎カードの一覧はこちら
モンスターカードやクエストカード、プレイシートなどがセットとなった、買ってすぐに遊べる「スターターセット」と、モンスターカードのみがパックとなった「ブースターパック」の詳細も公開!
▼スターターセット

・商品名:モンスターストライク カードゲーム 激闘ノ大和神話 スターターセット
・希望小売価格:1,620円(税込)
・内容:モンスターカード80枚+SSRカード1枚(全5種よりランダムで封入)、クエストカード10枚、遊び方マニュアル1冊、プレイシート1種入り
*スターターセットに同梱されるSSRカードは、ブースターパックのSSRカードとは異なり、アプリ内のイラストが描かれている。カードの効果や数値はブースターパックのカードと同じだ。
◎詳細はこちら
▼ブースターパック

・商品名:モンスターストライク カードゲーム 激闘ノ大和神話 ブースターパック
・希望小売価格:270円(税込)
・内容:1パック モンスターカード6枚入り(全95種)
・内訳:SSR 5種/SR 10種/R 25種/C 55種
*ブースターパックには全95種類中、6枚の「モンスターカード」がランダムに入っています。
*製品性質上、同じカードが封入されていたり、全種類が揃いにくい場合があります。
◎詳細はこちら
■カードゲームの遊び方が公開!
「モンスターストライク カードゲーム」は、プレイヤーが"ストライカー"となって、他のプレイヤーと「クエストカード」のボスモンスターに挑むカードゲーム!
ボスモンスターにダメージを与えて「報酬カード」をゲットし、最終的な"ラック数の合計"が最も高いプレイヤーが勝利!
自分だけのデッキを構築して勝利を目指そう!
カードゲーム公式サイトでは、実際の手順に沿った遊び方を紹介中!
遊び方はここからチェック!
◎正式ルール説明書はこちら
*PDFファイルが開きます。
ボスモンスターは全10種類!

カードゲームをプレイするために必要なボスモンスターが描かれた「クエストカード」は「スターターセット」に封入されている。
なお、「クエストカード」を所持していない場合でも、カードゲーム公式サイトのTOPページに設置された「クエストボタン」から、ボスモンスターを表示することでもプレイ可能だ。
©XFLAG
会社情報
- 会社名
- 株式会社MIXI
- 設立
- 1997年11月
- 代表者
- 代表取締役社長 木村 弘毅
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高1468億6800万円、営業利益:191億7700万円、経常利益156億6900万円、最終利益70億8200万円(2024年3月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 2121