【#決算】グリーの第3四半期決算は営業益200%増…「ドリランド」などソーシャルゲームの収益好調で

グリー<3632>は、本日(5月8日)、第3四半期の連結決算について、売上高174%増、営業利益198%増を大幅な増収・増益を達成したことを明らかにした。 「探検ドリランド」や「聖戦ケルベロス」、「釣りスタ」などSNS「GREE」で提供する内製ソーシャルゲームの課金収入が好調に推移したことに加え、サードパティの課金収益や広告関連の収益が伸びたことが主な要因のようだ。広告宣伝費やサーバー賃借料、支払い手数料などの経費が増加する見込みとしていたが、売上の伸びで吸収した模様。     同社の発表した決算は、売上高が前年比174.2%増の1181億円、本業の儲けを示す営業利益が同198.6%増の637億円、経常利益が同200.8%増の634億円、四半期純利益が同183.9%増の356億円となった。     四半期ごとの売上高と営業利益の推移は以下のとおり。       ■2012年6月期の見通し 2012年6月期は、売上高が前期比149.3%~164.9%増の1600億円~1700億円、営業利益が同156.9%~189.1%増の800億円~900億円、経常利益が同159.5%~191.9%増の800~900億円、当期純利益が同141.2%~174.1%増の440億円~500億円を見込む。     2012年4~6月期にグローバルでシームレスなアプリ提供を可能にする「GREE Platform」を通じて、世界のユーザーのアクティビティを活性化させるとともに、関連する売上の成長を見込んでいるとのこと。また広告メディア収入については、サービス規模の拡大に伴う広告媒体価値の向上を背景に、スマートフォン向け広告などの収益の拡大を図る。   Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved.
グリー株式会社
http://www.gree.co.jp/

会社情報

会社名
グリー株式会社
設立
2004年12月
代表者
代表取締役会長兼社長 田中 良和
決算期
6月
直近業績
売上高754億4000万円、営業利益124億9800万円、経常利益130億8600万円、最終利益92億7800万円(2023年6月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
3632
企業データを見る