暗号屋、B TransのSTOプラットフォームに技術提供


暗号屋は、B Transが構築するSTO(セキュリティトークンオファリング)のプラットフォームの開発会社として技術提供を開始したと発表した。


◆構築しているSTOプラットフォームについて
ブロックチェーン技術を活用した新たな資金調達方法であるSTOのプラットフォームの構築を開始した。まずはじめに不動産領域でのセキュリティトークン活用から取り扱いを開始し、将来的に様々な商品をセキュリティトークンとして社会に提供することを予定している。

また本プラットフォームは国内市場のみならず、国内コンテンツの海外輸出などの一端を担うサービスとしてセキュリティトークン分野で新しい可能性を追求していく。

「ブロックチェーン技術が拓く新しい経済活動を生み出し、社会実装する」をミッションに掲げる暗号屋は、これまでの開発やコンサルティングのノウハウを活かし金融業界でweb3技術を活用したシステム構築を行う。

今回構築するSTOプラットフォームでは、トークン発行体がブロックチェーンやトークンを意識しないで資金調達を行うことができたり、投資や金融などの難しい知識を要さずとも、どなたでも簡単にセキュリティトークンを用いた投資ができるようなシステムを実現しようと開発に取り組んでいる。

◆STOについて
STOとは、Security Token Offering(セキュリティ・トークン・オファリング)の略称で、トークン化された証券「セキュリティトークン」をブロックチェーン技術を用いて発行し、資金調達を行う手法になる。

ブロックチェーン技術の活用により、高額物件の分割保有や所有権の確認・証明、効率化・自動化による業務の費用削減効果、セカンダリーマーケットによる流動性の向上等が利点として見込まれている。

また、STOはICO(イニシャル・コイン・オファリング)のような資金的な裏付けや制限が無くても行えるものとは異なり、発行にはコンプライアンスの遵守が必要になるので、トークンでの資金調達方法の中でも信頼性が高いという特徴がある。

暗号屋

会社情報

会社名
暗号屋
企業データを見る