【ゲーム株概況(6/29)】目標株価引き上げの任天堂が年初来高値更新 6月期末銘柄が権利落ちで売られる 『タクトオーパス』好スタートもDeNA安い

6月29日の東京株式市場は続伸。日経平均株価は、前日比40円15銭高の3万3234円14銭でこの日の取引を終えた。前日の米国市場でハイテク株が買われた流れを受けて、指数寄与度の大きい半導体関連株が買われて指数をけん引した。ただ、買い一巡後はもみあいとなり、上値を追う動きは限定的だった。

こうしたなか、ゲーム関連株を見ると、任天堂<7974>が続伸し、年初来高値を更新した。SMBC日興証券が同社株のレーティング「2」の据え置きとしたうえで、目標株価を5600円から6600円に引き上げた。月次売上好調のフリュー<6238>も年初来高値を更新した。

他方、ディー・エル・イー(DLE)<3686>が大幅反落。W TOKYO<9159>の新規上場に伴う保有株の売出しで特別利益1億6400万円を計上することが直近の株価材料となっていたが、この日(6月29日)にW TOKYOの上場日を迎え、目先の材料出尽くしとみた売り物に押された。

ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>も反落。『takt op. 運命は真紅き旋律の街を』を前日にリリースし、セールスランキングでもTOP20に入るなど好調な出足をみせた。初動が良好ですぐにランキングを落としてしまうタイトルも少なくないため、今後の動きを見極めたいということかもしれない。

また6月期末の銘柄の権利落ち日ということもあってか、ブシロード<7803>やグリー<3632>、エヌジェイホールディングス<9421>、ボルテージ<3639>、壽屋(コトブキヤ)<7809>などが下落した。

 

株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)
https://dena.com/jp/

会社情報

会社名
株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)
設立
1999年3月
代表者
代表取締役会長 南場 智子/代表取締役社長兼CEO 岡村 信悟
決算期
3月
直近業績
売上収益1349億1400万円、営業利益42億0200万円、税引前利益135億9500万円、最終利益88億5700万円(2023年3月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
2432
企業データを見る
グリー株式会社
http://www.gree.co.jp/

会社情報

会社名
グリー株式会社
設立
2004年12月
代表者
代表取締役会長兼社長 田中 良和
決算期
6月
直近業績
売上高754億4000万円、営業利益124億9800万円、経常利益130億8600万円、最終利益92億7800万円(2023年6月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
3632
企業データを見る
株式会社ブシロード
http://bushiroad.com/
IPディベロッパー、それはIPに翼を授けること。 オンラインサービス充実へ
IPディベロッパー、それはIPに翼を授けること。 オンラインサービス充実へ

会社情報

会社名
株式会社ブシロード
設立
2007年5月
代表者
代表取締役社長 木谷 高明
決算期
6月
直近業績
売上高487億9900万円、営業利益33億8500万円、経常利益45億300万円、最終利益20億5000万円(2023年6月期)
上場区分
東証グロース
証券コード
7803
企業データを見る
任天堂株式会社
http://www.nintendo.co.jp/

会社情報

会社名
任天堂株式会社
設立
1947年11月
代表者
代表取締役社長 古川 俊太郎/代表取締役 フェロー 宮本 茂
決算期
3月
直近業績
売上高1兆6016億円、営業利益5043億円、経常利益6010億円、最終利益4327億円(2023年3月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
7974
企業データを見る