23年8月12日~18日のApp Store売上ランキングは「サバフェス2023」開催の『FGO』中心に展開 『モンスト』と『プロスピA』も首位獲得

2023年8月12日~18日のApp Storeセールスランキング上位の動きを振り返っていこう。まず、首位争いの状況からだが、FGO PROJECT『Fate/Grand Order(FGO)』を中心とした1週間だった。同タイトルは8月12日、15日、16日、17日と4日間首位を獲得し、それ以外の日も2位であり、同タイトルを中心に動いた1週間だったと言えよう。

また、MIXI『モンスターストライク』が8月13日、14日に首位を獲得した。こちらは「ソードアート・オンライン」との夏仕様コラボイベントを開催したことが奏功したもよう。そして、「プロスピセレクション 夏のヒーロー」を開催したコナミデジタルエンタテインメント『プロ野球スピリッツA』が8月18日に首位となった。

平日の状況は以下のとおり。

 

■8月14日

8月14日のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、MIXI<2121>の『モンスターストライク』が首位に立った

『モンスト』は8月13日より、「ソードアート・オンライン」との夏仕様コラボイベントを開催。本コラボでは、夏仕様になった「アスナ」「シノン」「アリス」が期間限定のガチャに登場しており、売上につながったようだ。

出所:SensorTower

154位からトップ30圏内に復帰を果たしたのは、Cygamesの『グランブルーファンタジー』だ。

『グラブル』は8月12日19時より、レジェンドガチャを更新し、水着バージョンキャラ解放武器・召喚石が登場している。また、SSレア確定ガチャのラインナップを、対象の水着・浴衣バージョンキャラ解放武器から好みに合わせて選択できる「サマーセレクトスターレジェンドガチャセット」を開催しており、順位を押し上げる原動力となったもよう。

出所:SensorTower

順位 変化 タイトル 提供会社
1 ↑9 モンスターストライク MIXI<2121>
2 ↑1 Fate/Grand Order アニプレックス<6758>
3 ↓2 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
4 ↑11 Pokémon GO Niantic
5 ↑3 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
6 ↓4 ONE PIECE トレジャークルーズ バンダイナムコエンターテインメント<7832>/ドリコム<3793>
7 ONE PIECE バウンティラッシュ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
8 ↓3 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
9 ↑3 ロイヤルマッチ(Royal Match) Dream Games
10 ↓6 プロ野球スピリッツA コナミデジタルエンタテインメント<9766>
11 ↑12 荒野行動 NetEase Games
12 ↑2 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
13 ↑4 Pokémon Sleep(ポケモンスリープ) ポケモン
14 ↑10 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
15 ↑20 パズル&サバイバル 37GAMES
16 ガーデンスケイプ (Gardenscapes) Playrix Games
17 ↑9 妖怪ウォッチ ぷにぷに レベルファイブ/NHN PlayArt
18 ↑1 ダダサバイバー HABBY
19 ↑6 原神 miHoYo
20 ↑10 信長の野望 覇道 コーエーテクモゲームス<3632>
21 ↑133 グランブルーファンタジー Cygames<4751>
22 ↓2 ホームスケイプ (Homescapes) Playrix Games
23 ↓1 eFootball 2023 コナミデジタルエンタテインメント<9766>
24 ↓7 プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク セガ<6460>/Colorful Palette<4751>
25 ↑17 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
26 ↓8 LINE:ディズニー ツムツム LINE/NHN PlayArt
27 LINE ポコポコ LINE
28 ↓1 Age of Z Origins Camel Games
29 ↓3 ブルーロック Project: World Champion ルーデル
30 ↓19 ヘブンバーンズレッド WFS<3632>



 

■15日

8月15日のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、Happy Elementsの『あんさんぶるスターズ!!Music』が、22ランクアップでトップ3入りを果たした

『あんさんぶるスターズ!!Music』は、8月14日15時より「スカウト!ナイトキラーズ」を開催。★5 月永 レオ、 ★4 鬼龍 紅郎、★3 天祥院 英智、★3 仁兎 なずなといった新カードの出現率がアップ中の同スカウトが、売り上げに貢献しているようだ。

出所:SensorTower

またこの日は、サムザップの『戦国炎舞 -KIZNA-』が、189位から23位に急上昇している

『戦国炎舞』は8月14日より、『北斗の拳』とのコラボレーション企画を開催。同施策では、「[慈母の宿星]ユリア」のカードをはじめ、「マイページ記念背景」や「記念アイコンフレーム」などのゲーム内アイテムが複数手に入るコラボ開催記念プレゼント企画やコラボ開催記念ログインボーナス、コラボカードが出るまで引き放題ガチャなどを実施している。

『北斗の拳』コラボがゲーム内の活性化につながっているもようだ。

出所:SensorTower

順位 前日 変化 タイトル 提供会社
1 1 モンスターストライク MIXI<2121>
2 2 Fate/Grand Order アニプレックス<6758>
3 25 ↑22 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
4 14 ↑10 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
5 7 ↑2 ONE PIECE バウンティラッシュ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
6 3 ↓3 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
7 6 ↓1 ONE PIECE トレジャークルーズ バンダイナムコエンターテインメント<7832>/ドリコム<3793>
8 5 ↓3 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
9 8 ↓1 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
10 10 プロ野球スピリッツA コナミデジタルエンタテインメント<9766>
11 9 ↓2 ロイヤルマッチ(Royal Match) Dream Games
12 4 ↓8 Pokémon GO Niantic
13 12 ↓1 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
14 11 ↓3 荒野行動 NetEase Games
15 33 ↑18 メメントモリ バンク・オブ・イノベーション<4393>
16 13 ↓3 Pokémon Sleep(ポケモンスリープ) ポケモン
17 16 ↓1 ガーデンスケイプ (Gardenscapes) Playrix Games
18 23 ↑5 eFootball 2023 コナミデジタルエンタテインメント<9766>
19 26 ↑7 LINE:ディズニー ツムツム LINE/NHN PlayArt
20 17 ↓3 妖怪ウォッチ ぷにぷに レベルファイブ/NHN PlayArt
21 15 ↓6 パズル&サバイバル 37GAMES
22 29 ↑7 ブルーロック Project: World Champion ルーデル
23 189 ↑166 戦国炎舞 -KIZNA- サムザップ<4751>
24 19 ↓5 原神 miHoYo
25 20 ↓5 信長の野望 覇道 コーエーテクモゲームス<3632>
26 22 ↓4 ホームスケイプ (Homescapes) Playrix Games
27 18 ↓9 ダダサバイバー HABBY
28 - 実況パワフルサッカー コナミデジタルエンタテインメント<9766>
29 28 ↓1 Age of Z Origins Camel Games
30 21 ↓9 グランブルーファンタジー Cygames<4751>



 

■16日

8月16日のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、Wright Flyer StudiosとKeyの『ヘブンバーンズレッド』が、前日33位から2位とトップに迫る勢いを見せている

『ヘブバン』は、8月15日11時より、スーツ姿の新スタイル、SS[シークレットサービス・サイレンス]東城つかさ、SS[シークレットサービス・デモリッシュ]朝倉可憐がピックアップされた「1.5thアニバーサリーガチャⅡ」や、有償クォーツ限定で引くことができ、STEP4の10連目はSSスタイルが確定で出現する「1.5thアニバーサリーⅡ SS確定ステップアップガチャ」を開催。

また、有償クォーツと1.5thアニバーサリーⅡ10連チケットがセットになった特別なパックを販売しており、これら施策で売り上げを伸ばしたようだ。

出所:SensorTower

74ランクアップでトップ30圏内に復帰を果たしたのは、Cygamesは、『プリンセスコネクト!Re:Dive』。

『プリコネR』は8月15日より、「シノブ(サマー)」(CV:大坪由佳)が限定キャラとして登場。同キャラも出現する★3 キャラの提供割合が通常時の 2 倍になる「5.5Year Anniversary ガチャ」を開催している。

ほかにも5.5周年を記念してゲームを開始したばかりのプレイヤーに向けた「スタートダッシュ スペシャル キャラ交換ガチャセット」の販売を開始。これら施策がゲーム内の活性化に一役買っているもよう。

出所:SensorTower

順位 前日 変化 タイトル 提供会社
1 2 ↑1 Fate/Grand Order アニプレックス<6758>
2 33 ↑31 ヘブンバーンズレッド WFS<3632>
3 1 ↓2 モンスターストライク MIXI<2121>
4 10 ↑6 プロ野球スピリッツA コナミデジタルエンタテインメント<9766>
5 3 ↓2 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
6 5 ↓1 ONE PIECE バウンティラッシュ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
7 6 ↓1 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
8 7 ↓1 ONE PIECE トレジャークルーズ バンダイナムコエンターテインメント<7832>/ドリコム<3793>
9 4 ↓5 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
10 14 ↑4 荒野行動 NetEase Games
11 11 ロイヤルマッチ(Royal Match) Dream Games
12 8 ↓4 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
13 9 ↓4 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
14 13 ↓1 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
15 12 ↓3 Pokémon GO Niantic
16 90 ↑74 プリンセスコネクト!Re:Dive Cygames<4751>
17 82 ↑65 eFootball ウイコレ CHAMPION SQUADS コナミデジタルエンタテインメント<9766>
18 17 ↓1 ガーデンスケイプ (Gardenscapes) Playrix Games
19 15 ↓4 メメントモリ バンク・オブ・イノベーション<4393>
20 18 ↓2 eFootball 2023 コナミデジタルエンタテインメント<9766>
21 19 ↓2 LINE:ディズニー ツムツム LINE/NHN PlayArt
22 26 ↑4 ホームスケイプ (Homescapes) Playrix Games
23 16 ↓7 Pokémon Sleep(ポケモンスリープ) ポケモン
24 24 原神 miHoYo
25 27 ↑2 ダダサバイバー HABBY
26 20 ↓6 妖怪ウォッチ ぷにぷに レベルファイブ/NHN PlayArt
27 128 ↑101 転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚 バンダイナムコエンターテインメント<7832>/WFS<3632>
28 38 ↑10 放置少女~百花繚乱の萌姫たち~ C4games
29 25 ↓4 信長の野望 覇道 コーエーテクモゲームス<3632>
30 - アルケランド ZLONGAME



 

■17日

8月17日のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、COGNOSPHEREの『原神(げんしん)』が、前日24位からトップ3入りを果たした

『原神』は8月16日(水)に大型バージョンであるVer.4.0「ゆえなく煙る霧雨のように」をリリース。それに合わせて、★5「リネ(炎)」、新★4「リネット(風)」が登場するイベント祈願・キャラクター「光と影のトリック」や、イベント祈願・キャラクター2「天を諜知せし白袖」、そしてイベント祈願・武器「神鋳賦形」を開催している。

出所:SensorTower

97位から5位にジャンプアップしたのは、Yostarの『雀魂(じゃんたま)』。

『雀魂』は8月16日のメンテナンス後より、期間限定イベント「にゃんこの一手」を開催。同時に、限定祈願『狐心恋歌』、『仲夏魅影』、『仲夏華光』を開催。各限定祈願では、特別雀士の「東城 玄音」(CV:ゆきのさつき)、新たな着せ替えが登場する「福姫」(CV:植田 佳奈)、「藤田 佳奈」(CV:内田 真礼)、「ワン次郎」(CV:小野 友樹)、「石原 碓海」(CV:柿原 徹也)の獲得チャンスとなっている。

さらに、「八木 唯」(CV:小清水 亜美)、「サラ」(CV:M・A・O)、「四宮 夏生」(CV:福山 潤)、「七夕」(CV:植田 佳奈)のピックアップにあわせて、限定の新着せ替え「バカンス☆ビーチ」が登場しており、これら施策が上位進出の起爆剤となったようだ。

出所:SensorTower

順位 前日 変化 タイトル 提供会社
1 1 Fate/Grand Order アニプレックス<6758>
2 3 ↑1 モンスターストライク MIXI<2121>
3 24 ↑21 原神 miHoYo
4 2 ↓2 ヘブンバーンズレッド WFS<3632>
5 97 ↑92 雀魂(じゃんたま) Yostar
6 41 ↑35 ブルーアーカイブ -Blue Archive- Yostar
7 6 ↓1 ONE PIECE バウンティラッシュ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
8 4 ↓4 プロ野球スピリッツA コナミデジタルエンタテインメント<9766>
9 15 ↑6 Pokémon GO Niantic
10 5 ↓5 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
11 7 ↓4 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
12 8 ↓4 ONE PIECE トレジャークルーズ バンダイナムコエンターテインメント<7832>/ドリコム<3793>
13 11 ↓2 ロイヤルマッチ(Royal Match) Dream Games
14 14 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
15 62 ↑47 グランブルーファンタジー Cygames<4751>
16 10 ↓6 荒野行動 NetEase Games
17 12 ↓5 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
18 13 ↓5 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
19 26 ↑7 妖怪ウォッチ ぷにぷに レベルファイブ/NHN PlayArt
20 18 ↓2 ガーデンスケイプ (Gardenscapes) Playrix Games
21 9 ↓12 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
22 19 ↓3 メメントモリ バンク・オブ・イノベーション<4393>
23 144 ↑121 アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ バンダイナムコエンターテインメント<7832>/Cygames<4751>
24 20 ↓4 eFootball 2023 コナミデジタルエンタテインメント<9766>
25 22 ↓3 ホームスケイプ (Homescapes) Playrix Games
26 118 ↑92 ファイアーエムブレム ヒーローズ 任天堂<7974>/ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>
27 23 ↓4 Pokémon Sleep(ポケモンスリープ) ポケモン
28 21 ↓7 LINE:ディズニー ツムツム LINE/NHN PlayArt
29 33 ↑4 Age of Z Origins Camel Games
30 25 ↓5 ダダサバイバー HABBY



 

■18日

8月18日のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、VIC GAME STUDIOS JAPANの『ブラッククローバーモバイル 魔法帝への道 The Opening of Fate』(ブラクロモ)が、146ランクアップでトップ30に復帰を果たした

『ブラクロモ』は8月17日より、クローバー王国の魔道士の頂点である「《魔法帝》ユリウス」を実装。あわせて、SSR魔道士「ユリウス」&SSRスキルページ「魔法帝の矜持」をピックアップしたガチャを開催しており、これが順位を押し上げる要因となったもよう。

出所:SensorTower

Cygamesの『Shadowverse(シャドウバース)』は前日130位から一気に23位まで駆け上がった。

『シャドウバース』は8 月 17 日(木)のメンテナンス後に、アディショナルカードや新たに追加されるリーダースキン付きカード《気高き雷・ロマロニア》の提供割合もアップしている「Heroes of Rivenbrandt / ミスタルシアの英雄」アディショナルパックを追加。さらに、「Heroes of Rivenbrandt / ミスタルシアの英雄」10 パックがセットになった「レジェンド確定!ミスタルシアの英雄カードパックセット」の販売を開始しており、売り上げにつながったようだ。

出所:SensorTower

順位 前日 変化 タイトル 提供会社
1 1 Fate/Grand Order アニプレックス<6758>
2 2 モンスターストライク MIXI<2121>
3 24 ↑21 eFootball 2023 コナミデジタルエンタテインメント<9766>
4 3 ↓1 原神 miHoYo
5 5 雀魂(じゃんたま) Yostar
6 7 ↑1 ONE PIECE バウンティラッシュ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
7 4 ↓3 ヘブンバーンズレッド WFS<3632>
8 6 ↓2 ブルーアーカイブ -Blue Archive- Yostar
9 9 Pokémon GO Niantic
10 8 ↓2 プロ野球スピリッツA コナミデジタルエンタテインメント<9766>
11 11 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
12 12 ONE PIECE トレジャークルーズ バンダイナムコエンターテインメント<7832>/ドリコム<3793>
13 13 ロイヤルマッチ(Royal Match) Dream Games
14 16 ↑2 荒野行動 NetEase Games
15 28 ↑13 LINE:ディズニー ツムツム LINE/NHN PlayArt
16 14 ↓2 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
17 15 ↓2 グランブルーファンタジー Cygames<4751>
18 164 ↑146 ブラッククローバーモバイル 魔法帝への道 VIC GAME STUDIOS JAPAN
19 10 ↓9 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
20 17 ↓3 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
21 67 ↑46 三國志 覇道 コーエーテクモゲームス<3632>
22 18 ↓4 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
23 130 ↑107 シャドウバース (Shadowverse) Cygames<4751>
24 20 ↓4 ガーデンスケイプ (Gardenscapes) Playrix Games
25 27 ↑2 Pokémon Sleep(ポケモンスリープ) ポケモン
26 19 ↓7 妖怪ウォッチ ぷにぷに レベルファイブ/NHN PlayArt
27 22 ↓5 メメントモリ バンク・オブ・イノベーション<4393>
28 25 ↓3 ホームスケイプ (Homescapes) Playrix Games
29 42 ↑13 IdentityⅤ NetEase Games
30 21 ↓9 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>

株式会社MIXI
https://mixi.co.jp/

会社情報

会社名
株式会社MIXI
設立
1997年11月
代表者
代表取締役社長 木村 弘毅
決算期
3月
直近業績
売上高1468億6700万円、営業利益248億2000万円、経常利益182億5000万円、最終利益51億6100万円(2023年3月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
2121
企業データを見る
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
https://www.konami.com/games/corporate/ja/

会社情報

会社名
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
設立
2006年3月
代表者
代表取締役会長 東尾 公彦/代表取締役社長 早川 英樹
決算期
3月
直近業績
売上高1940億1100万円、営業利益336億4700万円、経常利益348億9300万円、最終利益278億2800万円(2023年3月期)
企業データを見る
FGO PROJECT

会社情報

会社名
FGO PROJECT
企業データを見る