UBI、音楽学習サービス『Rocksmith+』の日本サービスを6月7日に開始!サブスク形式で様々な楽器の練習が可能に

ユービーアイソフトは、音楽学習サービス『Rocksmith+』が6月7日に日本でサービス開始する。本作はPC (Ubisoft Connect)、iOS、Android、PlayStation4、PlayStation5対象のサブスクリプション形式のサービスで、アコースティックギター、エレキギター、ベース、ピアノを多様な楽曲を用いて練習利用できる。

本作はUbisoft San Franciscoと大阪の開発スタジオUbisoft Osakaが共同リードを務め開発され、多くの人気楽曲が用意されている。サービスは月額1,980円、3か月4,980円、1年間のプランは13,980円で提供され、すべてのプラットフォームで楽曲や楽器、サービス内の機能が利用可能。なおすべてのプラットフォームでサービスの一部コンテンツを使用できる無料体験が用意されている。

『Rocksmith+』はUbisoft San Francisco、Ubisoft Pune、Ubisoft Bucharest、そしてUbisoft Osakaのミュージシャン、音楽教育関係者、ゲーム開発者の国を越えた協力のもと制作されており、専門家による楽器演奏習熟への幅広いアプローチやそれぞれのペースに合わせたラーニングを提供する。ライブラリーにはGreen Day、あいみょん、ちゃんみな、ゲスの極み乙女、コブクロ、tofubeats、yonawoをはじめ、全世界から集められた有名楽曲が用意されている。またロック、メタル、ポップス、ラテン、ヒップホップ、インディーズなどの様々なジャンルの楽曲が定期的に追加され、多様な音源からお気に入りの楽曲を用いて楽器演奏を楽しみながら学ぶことが可能。

様々な上級者向けの練習ツールも搭載されており、各機能を自由にカスタマイズすることで、それぞれのプレイヤースキルに合わせた練習が可能。例えば、自動で難易度の調整を行う機能を使用すると、プレイヤーのレベルに合わせた難易度が設定され、上達するにつれて新しいコードやテクニックが追加されていく。この技術では、個々の楽曲の熟練度ではなく、プレイヤーの総合的なスキルを測ることで難易度が調節される。

iOSとAndroid向けに無料で提供されているアプリ「Rocksmith Tuner」は、デバイスマイクの使用、もしくは楽器へのケーブル接続によって、正確なプロ仕様のチューナーとして活用できる。ビギナーは30種類のプリセットを通じてチューニングの基礎を学ぶことができ、上級者はクロマチック・チューナーにより正確なチューニングが可能となる。アコースティック/エレキギターやベースの学習時には、モバイルやタブレット上でアプリを使用し、デバイスのマイクを用いることで、その他の機材を用意しなくとも演奏が可能。また別売りの「リアルトーンケーブル」を使用すれば、電子楽器を直接PCやコンソールに接続することも可能。

Rocksmith+

配信日:2024年6月7日
プラットフォーム:PlayStation4、PlayStation5、Windows PC (Ubisoft Store)、iOS、Android
※デジタルのみ
価格:月額1,980円 (3か月4,980円、年間13,980円)
プレイ人数:1名
ジャンル:音楽学習サービス
CERO:B (12歳以上)

© 2024 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Rocksmith+, Ubisoft, and the Ubisoft logo are registered or unregistered trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.

Ubisoft Entertainment
http://www.ubi.com/

会社情報

会社名
Ubisoft Entertainment
代表者
Yves Guillemot
上場区分
パリ証券取引所
企業データを見る