Brilliantcrypto、Coincheck INOでの「つるはしNFT」の購入申し込みを5月29日より開始

コロプラ<3668>のグループ会社であるBrilliantcryptoは、コインチェックの提供するCoincheck INOでの「つるはしNFT」の購入申し込みを5月29日より開始することを決定した。

 

■INOスケジュールについて

・5月29日:Coincheck INOで、つるはしNFTの購入申し込み開始
・6月10日:INO申し込み終了
・6月12日:INO販売開始
・6月17日:PC版ゲームリリース、およびCoincheck取引所において取扱い開始

 

■ INO(Initial NFT Offering)について

「Coincheck INO」は、初めて販売されるNFTコレクションを、当該NFTコレクションの販売元がNFTマーケットプレイス「Coincheck NFT」で販売するものだ。「Coincheck INO」により、国内暗号資産交換業者No.1であるCoincheckの顧客基盤へのアクセス機会を提供することで、プロジェクト初期から熱量高いコミュニティー形成の支援を目指す。

 

■ブロックチェーンゲーム『Brilliantcrypto』について

"持続可能なPlay to Earn"の実現を目指すブロックチェーンゲームで、ビットコインのコンセンサスアルゴリズムである「Proof of Work」より着想を得た「Proof of Gaming」という新しい仕組みを導入している。ゲームプレイを通じて、デジタル世界における石の価値を証明することで、他人の価値を創出する「Proof of Gaming」により、メタバースに価値ある経済圏を生み出す日本発のグローバル大型プロジェクト。

▼プロモーションビデオ

   

■ つるはしNFTについて

つるはしNFTはBrilliantcryptoをプレイするために必要なNFTアイテムとなる。つるはしNFTを所持していることで、Brilliantcryptoの宝石と輝石(トークンに変換)が眠る鉱山を確保して、採掘に向かうことができる。また使用していないつるはしNFTは他人にレンタルすることができる。

<つるはしNFTの販売詳細>
リージョン1(※)での、つるはしNFTの総本数:1万2100

Coincheck INOでの販売本数:500
Coincheck INO販売予定価格:240MATIC相当のETH(定価300MATICの20%割引)

参考:2万7898円相当(5月22日0:00時点)
(確定したETH建の販売価格は販売開始までに発表)
※:Brilliantcryptoのゲームリリース時には鉱山が50万山存在するエリアが解放される。その最初のエリアをリージョン1と呼称している。

 

■INO記念キャンペーン

BrilliantcryptoのIEO決定を記念し、Coincheck社のXアカウントで、抽選で総額10万円相当のBRILが当たるキャンペーンを開催する。

▼Coincheck社のXアカウント
https://twitter.com/coincheckjp

株式会社コロプラ
https://colopl.co.jp/

会社情報

会社名
株式会社コロプラ
設立
2008年10月
代表者
代表取締役会長 チーフクリエイター 馬場 功淳/代表取締役社長 宮本 貴志
決算期
9月
直近業績
売上高309億2600万円、営業利益28億5800万円、経常利益32億7600万円、最終利益18億9300万円(2023年9月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
3668
企業データを見る