【ゲーム株概況(5/22)】モブキャストHDが異彩高 新作『アラド戦記モバイル』が中国で好発進のネクソンが続伸 国内証券が目標株価引き下げのスクエニHDは続落

5月22日の東京株式市場では、日経平均は続落し、前日比329.83円安の3万8617.10円で取引を終えた。日銀による金融緩和政策の修正が進むとの見方から、長期金利が1%まで上昇し、不動産株などに売り物が広がった。

そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、モブキャストHD<3664>が異彩高した。モブキャストHDは、先日、米国法人エンハンス株式の一部譲渡により、第2四半期期間(4~6月)に5000万円をIP投資育成事業の売上高として計上することを発表したことなどが材料として焼き直されているようだ。

また、ネクソン<3659>が続伸した。ネクソンは前日5月21日より中国で配信開始した新作『アラド戦記モバイル』が、中国のApp Storeセールスランキングで早くも首位を獲得するなど好スタートを切っていることが、株価の追い風となったもよう。

ほか、テンダ<4198>が5日続伸して年初来高値を更新し、コムシード<3739>やサン電子<6736>などが買われた。

半面、岡三証券が目標株価を6000円から5300円に引き下げたスクウェア・エニックスHD<9684>が続落するなど、大手ゲーム株は総じてさえない。

KLab<3656>は続落し、年初来安値を更新した。

そのほか、coly<4175>やバンク・オブ・イノベーション(BOI)<4393>などの下げがきつい。

株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス
https://www.hd.square-enix.com/jpn/

会社情報

会社名
株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス
設立
1975年9月
代表者
代表取締役社長 桐生 隆司
決算期
3月
直近業績
売上高3432億6700万円、営業利益443億3100万円、経常利益547億0900万円、最終利益492億6400万円(2023年3月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
9684
企業データを見る
株式会社ネクソン
http://www.nexon.co.jp/

会社情報

会社名
株式会社ネクソン
設立
2002年12月
代表者
代表取締役社長 イ・ジョンホン(李 政憲)/代表取締役CFO 植村 士朗
決算期
12月
直近業績
売上収益4233億5600万円、営業利益1347億4500万円、最終利益706億0900万円(2023年12月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
3659
企業データを見る