
コロプラとGMOクラウド、リアルタイム通信をテーマにしたサーバーエンジニア向け勉強会を12月9日に開催
注目ワード :

コロプラ<3668>とGMOクラウド<3788>は、12月9日19:30より、サーバーサイドエンジニア向けのセミナーイベント「コロプラ × Photon 共催!中の人が語る『リアルタイム通信』の実装 Presented by GMOアプリクラウド」を開催する。セミナーには無料で参加できるが、営業や採用目的の人は参加できないので注意してほしい。
今回開催するセミナーは、ゲームサービスを運営しているエンジニア向けの勉強会で、セミナーのテーマは「リアルタイム通信」となる。コロプラの廣本洋一氏が「白猫プロジェクトの裏側 リアルタイム通信と、コロプラのサーバサイドの全貌」と題してコロプラにおけるサーバサイド開発を語る。第2部ではGMOクラウドの並木健太郎氏が簡単にマルチプレイを実現するネットワークエンジンPhotonのTIPS集と導入事例を紹介するとのこと。
セミナーのテーマから参加希望者が多くなると予想されるため、興味のある人は早めに応募してほしい。申込は下記リンクからどうぞ。
■関連サイト
あわせて読みたい( コロプラ・GMOクラウド )
企業情報(株式会社コロプラ)
会社名 | 株式会社コロプラ |
---|---|
URL | http://colopl.co.jp/ |
設立 | 2008年10月 |
代表者 | 馬場功淳 |
決算期 | 9月 |
直近業績 | 売上高389億2000万円、営業利益29億5200万円、経常利益16億5500万円、最終利益10億7000万円(2019年9月期) |
上場区分 | 東証一部 |
証券コード | 3668 |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント