
ニジボックス、VRコンテンツ制作事業を開始…企画から開発・制作までワンストップで対応
注目ワード :

ニジボックスは、5月26日、VRコンテンツ制作事業をスタートすることを発表した。
<制作体制の強み>
内製を基本としているニジボックスでは、VRコンテンツ制作に必要な機能も社内に保持している。企画から開発・制作までワンストップで対応できるので、柔軟かつスピーディなサービスの提供が可能だ。また、様々な開発環境にも対応していく予定であり、多種多様な要望に応じた最適なコンテンツを提供することができる。
<提供サービス>
【360°動画・パノラマ写真の制作】
ゲーム製作・動画制作で培った映像制作技術を用いて、360°動画、パノラマ写真やCGを利用したVRコンテンツを提供する。また、デジタルマーケティング事業のノウハウを生かし、VRを活用したセールスプロモーション企画から、イベントなど様々な企画を提供する。
【VRコンテンツの制作・開発】
アプリ・ゲーム開発実績の知見を活かし、様々な環境、目的で活用するためのVRコンテンツを開発する。要望に応じ、仕様を検討し、指定のデバイス・環境で動作するコンテンツを開発する。
あわせて読みたい( ニジボックス )
企業情報(株式会社ニジボックス)
会社名 | 株式会社ニジボックス |
---|---|
URL | http://nijibox.jp/ |
設立 | 2010年11月 |
代表者 | 麻生 要一 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | 非公開 |
上場区分 | 未上場 |
証券コード |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント