Cygames、『シャドウバース』の公式番組「Shadowverse NEXT」を放送 新フォーマット「ローテーション」や新クラス「ネメシス」の追加を発表


Cygames(サイゲームス)は、11月1日19時より、『Shadowverse(以下、シャドウバース)』の次なる展開(NEXT)を発表する公式番組「Shadowverse NEXT」を実施した。本稿では、番組内にて発表された新情報をお届けしていく。


■デッキ構築のNEXT
2017年12月29日配信予定の第7弾カードパックから、デッキ構築戦に新フォーマット「ローテーション」を追加する。「ローテーション」は、最新5つのカードパックと、一部のプライズカードでデッキを構築する遊び方となるとのこと。
※これまでと同様にすべてのカードが使用可能なフォーマットは「アンリミテッド」と呼ばれるようになる。







■機能のNEXT
2018年に予定しているアップデートで、「アリーナ」に新たな遊び方として大会形式のイベントを追加する。このイベントは、自分のランクに関係なく、だれでも参加できるゲーム内大会になる。大会は予選と決勝があり、チャンピオンになれば限定称号などを獲得できるという。



■リーダー・クラスのNEXT
2017年12月29日のアップデートで、新たなリーダー「ユアン」と、8つめの新クラス「ネメシス」を追加する。「ユアン」は、次元を渡る力をもった、復讐の戦士。アリサたちと共に、世界を救う戦いに挑むとのこと。



「ユアン」が属する新クラス「ネメシス」のカードには、「アーティファクト」や「操り人形」など、人工的に作られた存在や、世界から外れた超越者たちが登場するという。「ネメシス」のカードの一部は、新キーワード能力「共鳴」を持っている。「共鳴」は「自分のデッキの枚数が偶数」という状態のことで、「共鳴状態なら~」という能力は、自分のデッキの枚数が偶数のときに働く。




また、「ネメシス」には新しいタイプ「アーティファクト」を持つカードもある。「アーティファクト」は強力だが、デッキに編成できる通常カードではない、いわゆるトークンカードとなる。「ネメシス」は、デッキに「アーティファクト」を加える能力や、デッキから「アーティファクト」を手札に加える能力を組み合わせて戦う。




■今後の大会について

「RAGE Shadowverse World Grand Prix」
開催日:2017年12月23日~24日
開催地:東京
世界一を決める初の大会。世界中から24名の強豪プレイヤーが日本に集結する。


「Shadowverse Premier Cup 2018 Tokyo」
開催日:2018年1月20日~21日
開催地:東京
新規大型esportsイベント。こちらは「アンリミテッド」フォーマットの大会となる。

「RAGE 2018 Spring」
開催日:2018年2月予選、3月決勝
株式会社CyberZが主催するesports大会「RAGE」が来年も開催。こちらは「ローテーション」フォーマットの大会となる。

「2018 Shadowverse Taiwan Open Spring Series」
開催日:2018年1~2月予選、3月決勝
開催地:台湾
台湾にて大規模大会を予定している。フォーマットは未定。

■今後のキャンペーンについて

全世界で1400 万ダウンロードを達成したことを記念して、11月6日 より、1400万ダウンロードキャンペーンを実施する。
※キャンペーンの詳細は近日中に、ゲーム内のお知らせや、Twitterにて公開される。


そのほか、第7弾カードパックが2017年12月29日にリリースを予定されていることも発表された。12月上旬には特設ページを公開するとのこと。



■「Shadowverse NEXT」番組概要
<放送日時>
2017年11月1日(水)19:00~(放送時間約20分)

<放送URL>
▼YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCvCnMeBahhM8wfADjUhNBvQ

▼ニコニコ動画
http://ch.nicovideo.jp/shadowverse-official

▼OPENREC.tv
https://www.openrec.tv/live/YtHxbszZ84z
※チャットコメントあり

https://www.openrec.tv/live/ev3KKrg0HL0
※チャットコメントなし

<出演者>
『シャドウバース』プロデューサー 木村唯人氏


 
■『Shadowverse』(アプリ版)
 

App Store

Google Play

公式サイト

公式twitter

 
■『Shadowverse』(PC版)
 

DMM GAMES版

Steam版


 
© Cygames, Inc.
Copyright (C) since 1998 DMM All Rights Reserved.