
ドワンゴ、人工生命の観察・育成プロジェクト『ARTILIFE』のサービスを6月30日に終了
注目ワード :

ドワンゴは、人工生命の観察・育成プロジェクト『ARTILIFE(アーティライフ)』のサービスを6月30日に終了した。これに伴い、ゲーム内の通貨「エボル」の払い戻しを受け付けている(有償分のみ)。iOS版は2018年12月、Android版については2019年3月よりサービス提供されていた。
『ARTILIFE』は、スマホやWebブラウザ上に設置した仮想環境で、人工知能を備えた"人工生命"を観察・育成し、進化の様子をリアルタイムで楽しむことができるサービス。人工生命は、コンピュータ上でシミュレートされた生命体で、生き続けるために自律的な学習を行い、環境や状況に適応しながら増殖・進化する。
あわせて読みたい( ドワンゴ・ARTILIFE(アーティライフ) )
企業情報(株式会社ドワンゴ)
会社名 | 株式会社ドワンゴ |
---|---|
URL | http://info.dwango.co.jp/ |
設立 | 1997年8月 |
代表者 | 代表取締役会長 川上 量生/代表取締役社長 荒木 隆司 |
決算期 | 9月 |
直近業績 | |
上場区分 | 未上場 |
証券コード |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント