
【ゲーム株概況(11/11)】『Project BBM(仮称)』の日本配信権取得のコムシードがS高 『ヒプノシスマイク』配信延期でオルトプラスはS安に
注目ワード :

そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、コムシード<3739>が朝方から買われ、ストップ高に張り付いた。コムシードは、先週末11月8日に『PUBG』の開発元を含むグローバルゲーム開発社連合KRAFTONと、新作モバイルゲーム『Project BBM(仮称)』の日本版独占配信契約を締結し、全世界に先駆け日本で先行配信することを発表したことが材料視されたようだ。
また、アエリア<3758>やKLab<3656>、モブキャストHD<3664>などが高く、ミクシィ<2121>は先週末に大幅減収減益となる決算を発表するも、既に織り込み済みで悪材料出尽くしとみた買いが入る展開となった。
半面、オルトプラス<3672>に朝方から売り物が殺到し、ストップ安売り気配に張り付いたまま、この日の取引を終えた。オルトプラスは先週末に開発に参画している『ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle-(オルタナティブラップバトル)』の来年3月への配信延期が発表されたことが嫌気される格好となったもよう。
ほか、サイバーエージェント<4751>やケイブ<3760>が売られ、先週末の決算発表銘柄ではガーラ<4777>がさえない。
■関連銘柄

あわせて読みたい( オルトプラス・コムシード )
企業情報(株式会社オルトプラス)
会社名 | 株式会社オルトプラス |
---|---|
URL | http://www.altplus.co.jp/ |
設立 | 2010年5月 |
代表者 | 石井武 |
決算期 | 9月 |
直近業績 | 売上高33億円、営業損益4億1500万円の赤字、経常損益3億8000万円の赤字、最終損益6億500万円の赤字(2017年9月期) |
上場区分 | 東証1部 |
証券コード | 3672 |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント