
今週は『モンスト』『ガルパ』『DQウォーク』が首位獲得 新作は『SAOアリシゼーション・ブレイディング』に注目集まる…App Store売上ランキングの1週間を振り返る

11月18日~11月22日のApp Store売上ランキングの動きを振り返っていこう。
今週、首位を獲得したのは、ミクシィ<2121>の『モンスターストライク』、ブシロード<7803>とCraft Eggの『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』、スクウェア・エニックスの『ドラゴンクエストウォーク』の3タイトル。最も期間が長かったのは18日~20日まで3日間首位をキープした『モンスターストライク』だったが、21日にはアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」とのコラボを開催した『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』が奪取。翌22日は『ドラゴンクエストⅣ』イベントの開催と共に、天空装備が登場する「天空装備ふくびき」を開催した『ドラゴンクエストウォーク』がトップに立つ形となった。

また、新作ではバンダイナムコエンターテインメントの『ソードアート・オンライン アリシゼーション・ブレイディング』が、リリース翌日となる11月21日に早くも初ランクイン。11月20日には、『ドラゴンクエストX』の冒険をサポートするためのアプリ『ドラゴンクエストⅩ 冒険者のおでかけ超便利ツール』が21位まで順位を伸ばしたことも話題となった(関連記事)。ほか、米国App Store売上ランキング(全体)では、Disneyの新サービス『Disney+』が首位を獲得。定額動画ストリーミングサービスとしては『Netflix』『Hulu』を抑える形となっており、今後にも注目が集まる(関連記事)。
2位には、Cygamesの『グランブルーファンタジー』が前週の16位から浮上してきた。『グラブル』は、11月16日19時より、「ジャンヌダルク(リミテッドシリーズ)」「シトリ」「クルーニ」のキャラクター解放武器が追加されたグランデフェスを開催していることが売上を伸ばす要因となったようだ。

また、LINE<3938>とNHN PlayArtの『LINE:ディズニー ツムツム』が前週の51位から14位まで急上昇した。『ツムツム』は、11月18日のミッキーマウス誕生日を記念したミッキーだけの特別なセレクトBOXがゲーム内に登場していることが順位を押し上げたもよう。

ほか、バンダイナムコエンターテインメントの『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』が123位から25位に浮上してトップ30に復帰。『ミリシタ』は、11月17日15時より、プラチナガシャ「恋するラブリーガールガシャ」を開始しており、期間限定のSSRカード「私だけの運命を探して 三浦あずさ(CV:たかはし智秋)」など3カードが新登場していることが売上につながったもようだ。

TOP10内ではコナミデジタルエンタテインメントの『実況パワフルプロ野球』が前日より42ランクアップの8位と急上昇した。同タイトルでは、11月18日よりダウンロード数が4200万を突破したことを記念したキャンペーンを開始。その中の1人1回限りでパワストーン55個を2200円で購入できるといった施策が人気だったようだ。

1つは143ランクアップし23位にランクインした『ファイアーエムブレム ヒーローズ』だ。同タイトルでは11月19日16時より、『ファイアーエムブレム ヒーローズ』において、新英雄召喚イベント「平穏の守護者たち」を開始。新英雄召喚イベント「平穏の守護者たち」では、『ファイアーエムブレム 封印の剣』から「西方の女神 エキドナ」「騎士の中の騎士 パーシバル」「陽気な踊り子 ララム」「ナバタの守護神 イグレーヌ」の4人の新英雄が登場し、★5でピックアップ対象となっており、大幅ランクアップに貢献したようだ。

2つ目はグリー<3632>の『NEWSに恋して』。前日の171位から28位とTOP30内まで一気に駆け上ってきた。同タイトルでは11月19日より、「彼の髪型&テーマコーデガチャ」を開催。小山くんのボブヘア(ブラウン)、増田くんのマッシュヘア(ピンク)、加藤くんのゆるパーマヘア(ダークブラウン)、手越くんのショートヘア(ライトブラウン)や4つの新たなテーマコーデが登場した。

また、DMM GAMESとニトロプラスの『刀剣乱舞-ONLINE-』が前日の82位から17位まで急上昇するなど、大きくランクアップしたタイトルが数多い一日ということも印象的だった。『刀剣乱舞』は、それぞれの目標を達成すると新刀剣男士を2振り入手できる新イベント「特命調査 天保江戸」を11月19日のメンテナンス終了後より開催するとともに、そのイベント専用のお役立ちアイテムの販売を万屋で開始したことが売上に大きく貢献したようだ。

冒頭でも紹介した通り、『ガルパ』は11月20日15時より、「Re:ゼロから始める異世界生活」とのコラボを開催しており、イラストおよびライブ衣装が「Re:ゼロから始める異世界生活」とコラボしたコラボ限定メンバー「★4[猫の手を借りたい]湊友希那」「★4[掴み取る栄光]白金燐子」「★3[解放されしカ?]宇田川あこ」が登場した「始まりのファンタジーワールドガチャ」を実施(関連記事)したことなどが売上に大きく寄与したようだ。

また、スクウェア・エニックスとアカツキ<3932>の『ロマンシング サガ リ・ユニバース』が前日の57位から5位に上昇。『ロマサガRS』は、11月20日12時より、「1周年前夜祭 ピックアップガチャ」を開催(関連記事)し、「SS[月の加護を力に変えて]最終皇帝(女)」「SS[妖精の村へようこそ!]ようせい」「SS[おら、道場破りだぞ!]ゲン」が新スタイルで登場したことが順位を押し上げたもよう。

そのほか、スクウェア・エニックスの『ドラゴンクエストライバルズ』が前日の245位から12位まで急浮上した。『ドラゴンクエストライバルズ』は、11月21日0時より、第9弾カードパック「再会と誓いの世界」をリリースしたことに加え、リリースを記念した「第9弾メダル付きパックチケットセット」や「第9弾スリーブ付きパックチケットセット」の販売を実施したことなどが売上を大きく伸ばす要因となったようだ。

トップ10圏内では、Netmarbleの『七つの大罪 ~光と闇の交戦~』が前日の37位から6位まで急上昇してきた。『七つの大罪 グラクロ』は、11月21日より、新オリジナルキャラクター「SSR【大地を揺るがす者】兵器研究者 バレンティ」が登場するとともに、「SSR【黒幕の指揮者】魔術士 リリア」と「SSR【災いをもたらす者】魔術士 リリア」が再登場したステップアップガチャを開催したことが順位を押し上げたもよう。

また、ブシロード<7803>とKLab<3656>の『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS』も前日の57位から13位に急浮上し、トップ10に迫った。『スクスタ』は、11月21日のメンテナンス終了後より、「ハイキングでリフレッシュ!ガチャ」を開催し、「【UR】「い、今、そこの茂みが揺れて…」絢瀬絵里」と「【SR】「嘆くのはおやめなさい」津島善子」が新たにスクールアイドルとして登場したことが売上につながったものと思われる。

さらに、スクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス(FFBE)』が前日の204位から25位まで急上昇し、トップ30に復帰した。『FFBE』は、11月21日17時より、「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」とのコラボを開始して、コラボユニット「エドワード・エルリック」「アルフォンス・エルリック」「ロイ・マスタング」「リザ・ホークアイ」「ウィンリィ・ロックベル」が期間限定で登場したコラボピックアップ召喚を開催したことが順位を大きく押し上げたもようだ。

ほか、バンダイナムコエンターテインメントの新作『ソードアート・オンライン アリシゼーション・ブレイディング』が前日の30位から21位に順位を上げ、アイアの『乃木坂46リズムフェスティバル』や、DMMの『千年戦争アイギスA』などがトップ30に復帰した。
あわせて読みたい( スクウェア・エニックス・Craft Egg・コロプラ )
企業情報(株式会社ブシロード)
会社名 | 株式会社ブシロード |
---|---|
URL | http://bushiroad.com/ |
設立 | 2007年5月 |
代表者 | 橋本義賢 |
決算期 | 7月 |
直近業績 | |
上場区分 | 東証マザーズ |
証券コード | 7803 |

株式会社ブシロードの求人情報
総合職【オープンポジション】

株式会社ブシロードのSPECIAL記事

【速報3】『ガルパ』RAISE A SUILENイベントは6月10日より開催! メンバー全員揃う無料ガチャや☆1900個もらえるログボ、追加楽曲の情報も!

【App Storeランキング(4/7)】「新学期ガチャ」開催の『パズドラ』が首位に 闇属性ピックアップガチャで『このファン』は6位とトップ10復帰

【AnimeJapan2015】ゲーム関連ブースをレポート…『ガールフレンド(♪)』や『プリパラ』『スクフェス』『うたプリ』など注目&人気作が出展
企業情報(株式会社スクウェア・エニックス)
会社名 | 株式会社スクウェア・エニックス |
---|---|
URL | http://www.square-enix.com/ |
設立 | 2008年10月 |
代表者 | 松田 洋祐 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | 売上高1949億円、営業利益314億円、経常利益320億円、最終利益242億円(2020年3月期) |
上場区分 | |
証券コード |

企業情報(株式会社ミクシィ)
会社名 | 株式会社ミクシィ |
---|---|
URL | http://mixi.co.jp/ |
設立 | 1997年11月 |
代表者 | 木村弘毅 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | 売上高1121億円、営業利益171億円、経常利益169億円、最終利益107億円(2020年3月期) |
上場区分 | 東証1部 |
証券コード | 2121 |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント