
ファンコミ、19年12月期は売上高3%減、営業益11%減に ITP対応がCookieベースの広告商材に影響 「adcrops」と「nex8」の事業撤退も


主なセグメントごとの状況は以下のとおり。
①CPA型アドネットワーク事業…売上高240億6400万円(前々期比3.7%減)、セグメント利益43億3600万円(同6.7%減)
「seedApp(シードアップ)」はブランドセーフティを意識した広告主からの引き合いが多く順調に拡大したものの、「A8.net(エーハチネット)」はITP(インテリジェント・トラッキング・プリベンション)への継続的な対応や検索アルゴリズムの変動による影響を受け、また、「adcrops(アドクロップス)」の事業撤退などによりCPA型アドネットワーク事業の売上高は減収となった。
②CPC/ターゲティング型アドネットワーク事業…売上高93億9100万円(同2.1%減)、セグメント利益6億9600万円(同16.5%減)
ITPの実装によってCookieをベースにしたターゲティング広告に影響を与え「nex8(ネックスエイト)」の事業撤退を行ったほか、前々期におけるオーバーレイ広告の配信停止の影響を現在注力している動画広告でカバーしきれず売上高は減収となった。
なお、2020年12月期通期の予想については、売上高343億円(前期比0.3%増)、営業利益37億5000万円(同0.1%増)、経常利益37億9000万円(同0.1%増)、最終利益26億1000万円(同4.9%減)の見込み。

あわせて読みたい( ファンコミュニケーションズ・19年10-12月決算 )
企業情報(株式会社ファンコミュニケーションズ)
会社名 | 株式会社ファンコミュニケーションズ |
---|---|
URL | http://www.fancs.com/ |
設立 | 1999年10月 |
代表者 | 柳澤 安慶 |
決算期 | 12月 |
直近業績 | 売上高144億8200万円、営業利益22億4500万円、経常利益23億0400万円、当期純利益16億3900万円(2012年12月期) |
上場区分 | 東証マザーズ |
証券コード | 2461 |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント