
Aiming、3Q期間(7~9月)はQonQで売上高が4倍の53億円、11億円の営業黒字に転換見込む 『DQタクト』の収益インパクトの大きさが鮮明に
注目ワード :

その最大の要因は、7月16日に正式サービスを開始した、スクウェア・エニックスとの共同開発タイトル『ドラゴンクエストタクト』の寄与で、約2ヵ月半分の寄与が業績になってくることになる。
同社は、主力の『剣と魔法のログレス いにしえの女神』が好調だった時期の四半期売上高が30億円台前半であり、売上高50億円台となった今回の『ドラゴンクエストタクト』の大ヒットのインパクトの大きさがあらためて浮き彫りになったと言えそうだ。

あわせて読みたい( Aiming・20年4-6月決算 )
企業情報(株式会社Aiming)
会社名 | 株式会社Aiming |
---|---|
URL | http://aiming-inc.com/ |
設立 | 2011年5月 |
代表者 | 椎葉 忠志 |
決算期 | 12月 |
直近業績 | 売上高68億2900万円、営業損益29億4900万円の赤字、経常損益29億4700万円の赤字、最終損益29億7200万円の赤字(2017年12月期) |
上場区分 | 東証マザーズ |
証券コード | 3911 |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント