
【ゲーム株概況(8/17)】「トリラー」投資からの連想買いでDLEがS高 新作の事前登録が順調なenishも買われる KLabは利益確定売りに

そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、enish<3667>やオルトプラス<3672>、アエリア<3758>などが買われた。enishは、先日、アニメ「五等分の花嫁」初となるゲームアプリ『五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。』の事前登録者数が25万人を突破したことを発表しており、そのリリースに向けた期待が高まっているもようだ。
また、周辺株では、DLE<3686>がストップ高した。DLEは、投資を表明している短編動画投稿プラットフォームアプリ「Triller(トリラー)」のアカウントを米国のトランプ大統領が取得したと報じられたことが株価の刺激材料となっている。
半面、KLab<3656>が先週木曜日まで8連騰した過熱感もあって利益確定の売り物に押され、トーセ<4728>やマーベラス<7844>、ブシロード<7803>などもさえない。
なお、DeNA<2432>と資本業務提携契約を締結したデータホライゾン<3628>がストップ高した一方で、DeNAは小幅反落となった。
■関連銘柄

あわせて読みたい( ディー・エル・イー(DLE)・enish )
企業情報(株式会社enish)
会社名 | 株式会社enish |
---|---|
URL | http://www.enish.jp/ |
設立 | 2009年2月 |
代表者 | 安徳孝平 |
決算期 | 12月 |
直近業績 | 売上高43億8200万円、営業損益9億1400万円の赤字、経常損益9億1100万円の赤字、当期純損益9億8200万円の赤字(2017年12月期) |
上場区分 | 東証1部 |
証券コード | 3667 |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント