
ドワンゴ、動画サービス「ニコニコ」のサービスロゴを8年ぶりにリニューアル 親近感やユーザーとの共創をテーマにデザイン

2012年5月に「ニコニコ動画」から「niconico」へ総称およびロゴデザインが変更になって以来、8年ぶりのリニューアルとなる今回の新しいロゴは、流れるコメントを見ながらみんなで楽しむニコニコのワクワク感はそのままに、国内サービスであることの親近感、いつでもユーザーに寄り添う身近な遊び場としての信頼感と安心感、そして新しいムーブメントをユーザーとともにつくる共創をテーマにデザインを行った。
今年7 月には、新バージョン(Re)をスタートさせ、誰もがワクワクドキドキできるネットの遊び場へユーザーとニコニコをリメイクすることを掲げているが、この世界観をより具現化するため、今回、サービスの顔であるロゴのリニューアルとなった。
また、今回のロゴリニューアルに合わせて、ニコニコ動画の視聴・投稿用アプリ「niconico アプリ」が「ニコニコ動画アプリ」に名称変更となるほか、ニコニコの総合TOP ページも新しいデザインに生まれ変わる。新TOP ページは、ニコニコの基本コンテンツである映像+コメントをより前面にしたほか、クリエイター名などの表示もこれまでよりわかりやすくし、ユーザーが新しい作品との出会いの場となるよう設計している。
<株式会社ドワンゴ 専務取締役COO/ニコニコ運営代表・栗田穣崇氏コメント>
ニコニコとしては8年ぶりのロゴリニューアルとなります。すでにニコニコを楽しんでくださっている方にも、まだ使ったことがない方にも、もっと親しみを感じてもらいたい。運営の顔が見えるインターネットサービスとして、より信頼していただける存在になりたい。そして、ユーザーの皆さんにとって、わくわくする遊び場のような楽しい場所であり続けたい。そんな思いを「ニコニコ」というロゴに込めました。今後ともニコニコをよろしくお願いいたします。
あわせて読みたい( ドワンゴ )
企業情報(株式会社ドワンゴ)
会社名 | 株式会社ドワンゴ |
---|---|
URL | http://info.dwango.co.jp/ |
設立 | 1997年8月 |
代表者 | 代表取締役会長 川上 量生/代表取締役社長 荒木 隆司 |
決算期 | 9月 |
直近業績 | |
上場区分 | 未上場 |
証券コード |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント