
セガ エックスディー、AR プロモーション施策を一気通貫でサポートするクリエイティブスタジオ「AR Creative Studio」を開設
注目ワード :

「AR Creative Studio」は、 企業の AR を活用したプロモーションを企画、 技術選定、 制作、 販促、 広告活動をフルサポートで提供する。
今後、 様々な企業と AR を活用したプロモーションを行い、 事例の発表や研究発表等を行っていく。 また、 AR ソリューションを体系化し、 広告会社などの企業と代理販売を可能とするスキームを整備して、 パートナー様の拡充を図っていく予定。
【主な技術研究対象】
・「Web AR」:
アプリの様にアプリダウンロードのステップを挟むことなく、 気軽で簡単に体験できる ブラウザベースの AR スキームの技術開発・技術選定を行っている。
・「Instagram の Spark AR はじめとした SNS などが提供する AR エフェクト」:
Instagram の Spark AR や Snapchat の AR フィルター&Lens など、 SNS が提供するAR サービスの機能を最大限に生かしたクリエイティブを実現するべくパフォーマンスや技術検証を行っている。
・「AR クリエイティブ開発」:
開発者が持つ AR 技術の知見と密接に連携して、 セガ エックスディーの企画力、 クリエイティブ力を掛け合わせた表現の可能性を追求している。
スマートフォンはよりハイスペックとなり、「5G」へと通信環境が徐々に移行する中、 コロナ禍によって企業活動は「三密」を避け「非接触」が求められるようになってきた。
同社は、「AR(拡張現実)」技術に注目し、 企業のマーケティング活動でも生活者の消費行動においても、 今後一層ニーズが高まっていくコミュニケーション手法の一つであると考え、 より良質なAR サービスの提供と技術研究の強化を目的として今回、「AR Creative Studio」を開設した、としている。
「AR Creative Studio」について
「AR Creative Studio」の今後について
あわせて読みたい( セガ エックスディー )
スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント