
【ゲーム株概況(11/25)】スクエニHDやネクソンが続伸 国内証券が目標株価引き上げのコーテクHDも買われる 海外売出し発表のアカツキはS安
注目ワード :

そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、スクウェア・エニックスHD<9684>が続伸したほか、ネクソン<3659>が4日続伸と強さを見せた。
また、野村証券がレーティング「Buy」を継続し、目標株価を3600円から6000円に引き上げたコーエーテクモHD<3635>も買われた。
前日は「トレバ」についての一部報道が嫌気されてストップ安したサイバーステップ<3810>は、この日は小反発した。
半面、共同創業者で筆頭株主の塩田元規氏の保有株の海外売出しが発表されたことで、短期的な需給悪化への懸念が意識されたアカツキ<3932>はストップ安した。
ほか、日本一ソフトウェア<3851>は前日まで4日続伸してきたことによる目先の過熱感から反落し、enish<3667>やカヤック<3904>などもさえない。
■関連銘柄

あわせて読みたい( コーエーテクモホールディングス・アカツキ )
企業情報(コーエーテクモホールディングス株式会社)
会社名 | コーエーテクモホールディングス株式会社 |
---|---|
URL | http://www.koeitecmo.co.jp/ |
設立 | 2009年4月 |
代表者 | 代表取締役会長 襟川 恵子/代表取締役社長 襟川 陽一 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | 売上高346億円、営業利益62億円、経常利益88億円、当期純利益56億円(2013年3月期) |
上場区分 | 東証一部 |
証券コード | 3635 |

企業情報(株式会社アカツキ)
会社名 | 株式会社アカツキ |
---|---|
URL | http://aktsk.jp/ |
設立 | 2010年6月 |
代表者 | 香田哲朗 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | 売上高 320億48万円(対前期増減率13.9%)、営業利益110億円53百万円(同 △18.9%)、経常利益107億79百万円(同△20.2%)、当期純利益66億20百万円(同 △15.8%)(2020年3月期) |
上場区分 | 東証一部 |
証券コード | 3932 |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント