
「すとぷり」が所属するSTPR、任天堂の著作物に関する包括的許諾契約を締結 ゲームを利用した投稿と収益化が可能に

エンタメグループ「すとぷり」が所属するSTPRは、1月1日、任天堂<7974>と、同社の著作物の利用に関する包括的許諾契約を締結した。
任天堂は個人を対象に「ネットワークサービスにおける任天堂の著作物の利用に関するガイドライン」を公表しているが、 今回の契約締結により、 今後法人であるSTPRがマネジメントするクリエイターも、 ガイドラインに従って任天堂のゲーム著作物を利用した投稿と収益化が可能となった。
STPRは、 サポートを行うクリエイターに、 ゲームコンテンツを利用した動画配信をより安心して行うことができるようさらにサポートしていくとともに、 ゲームに関する著作権を保護しながら、 ゲーム配信文化をさらに加速し、 より多くの人にゲームの魅力や作品の楽しさを届けていくとしている。
あわせて読みたい( 任天堂 )
企業情報(任天堂株式会社)
会社名 | 任天堂株式会社 |
---|---|
URL | http://www.nintendo.co.jp/ |
設立 | 1947年11月 |
代表者 | 代表取締役専務 竹田 玄洋/代表取締役専務 宮本 茂 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | 売上高1兆3085億円、営業利益3523億円、経常利益3604億円、最終利益2586億円(2020年3月期) |
上場区分 | 東証1部 |
証券コード | 7974 |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント