
ジー・モード、PS4版『みんなで空気読み。2~令和~』を配信開始! “空気読めてる度"診断ゲームの最新作
注目ワード :

ジー・モードは、空気読めてる度診断シリーズの第2弾『みんなで空気読み。2~令和~』のPS4版を、1月12日に配信した。
◆前作と問題の被りなし!令和の力を借りてパワーアップした問題が100問以上遊べる!
赤いものの動きのパターンが増えたことにより、空気の読み方にバリエーションが出ました。空気を読んで動かない、といった基本ルールの概念を覆す問題や、ボタンを押すだけではない問題など、あなたの空気読み力を限界まで診断する。

◆結果判定も前作よりパワーアップ!あなたの空気読み力の詳細が丸わかり!
100問終了時に表示される、空気読めてる度の判定や結果画面もパワーアップ。共感力は高いけど、タイミングの空気は読むのが苦手かも?と、あれこれ詳細に判定される。

◆大人気の「ふたりで空気読み。」モードなら2人の空気読めてる度が診断できる!
ゲーム実況などでも大好評!2人の空気読めてる度を診断できる「ふたりで空気読み。」モード。次々と出題される10問を1人は赤いもの、もう1人は青いものを動かして問題に応じて様々なアクションを試してみてほしい。赤や青がない時も空気を読んで対処しよう。ランダムで登場する10問をクリアすると「2人の空気読めてる度」がわかる。

◆いつでも平成の空気を読める10問モードもしっかり収録。
お試し感覚で遊べる「サクッと空気読み。」では平成のモードを用意した。平成の空気があふれる10問をサクッと楽しむことができる。平成から令和に時代が変わった瞬間を思い出しながら遊んでみよう。

◆令和の空気はグローバル対応!海外の皆さんも空気が読める。
言語設定で英語、韓国語、中国語(繫体字)、中国語(簡体字)に変更ができるので、海外にいる方も存分に空気を読むことができる。
みんなで空気読み。2~令和~
・ジャンル: 空気読めてる度診断ゲーム
・対応機種: Nintendo Switch、PS4、Steam
・対応言語:日本語、英語、中国語 (簡体字/繁体字)、韓国語
・定価:510円
・プレイ人数:1~2人
・開発・販売: ジー・モード
© G-MODE Corporation
あわせて読みたい( ジー・モード・空気読み。 )
企業情報(株式会社ジー・モード)
会社名 | 株式会社ジー・モード |
---|---|
URL | http://www.g-mode.co.jp/ |
設立 | 2006年6月 |
代表者 | 加藤 征一郎 |
決算期 | 12月 |
直近業績 | 非公開 |
上場区分 | 非上場 |
証券コード |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント