
カプコン、21年3月通期の営業益を255億円→305億円に上方修正 高採算のリピート販売と『モンハンライズ』受注好調で

【業績予想】
売上高:920億円(前回予想850億円)
営業利益:305億円(同255億円)
経常利益:300億円(同255億円)
最終利益:210億円(同180億円)
【修正率】
売上高:8.2%増
営業利益:19.6%増
経常利益:17.6%増
最終利益:16.7%増
主力のデジタルコンテンツ事業においては、近年、積極的に推進してきたデジタル販売の拡大が奏功し、新作タイトル『バイオハザード RE:3』が堅調に推移するとともに、前期発売の『モンスターハンターワールド:アイスボーン』が続伸するなど、採算性の高いリピートタイトルが息の長い売行きを示した。
加えて、今年3月発売予定の大型新作タイトル『モンスターハンターライズ』の受注が順調な滑り出しを見せるなど、同事業が総じて計画を上回り推移する見通し。
また、アミューズメント機器事業においては、11月に投入した新機種『モンスターハンター:ワールド』が好調に推移したほか、当初販売予定の1機種に対し3機種の投入を予定していることから当初計画より上振れする見込みとなった。
なお、売上高と利益の推移は以下のとおり。


あわせて読みたい( カプコン・20年10-12月決算 )
企業情報(株式会社カプコン)
会社名 | 株式会社カプコン |
---|---|
URL | http://www.capcom.co.jp/ |
設立 | 1983年6月 |
代表者 | 辻本春弘 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | 売上高815億9100万円、営業利益228億2700万円、経常利益229億5700万円、最終利益159億4900万円(2020年3月期) |
上場区分 | 東証一部 |
証券コード | 9697 |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント