
【ゲーム株概況(2/15)】1Q売上倍増、赤字幅縮小のオルトプラスが買われる セガサミーHDが一時1900円台乗せ 今期減益を嫌気してマイネットは大幅反落
注目ワード :

そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、セガサミーHD<6460>が続伸し、一時1900円台に乗せたほか、サイバーエージェント<4751>やネクソン<3659>、オルトプラス<3672>などが買われた。オルトプラスは、先週末12日に発表した第1四半期決算で売上高が前年同期比倍増し、赤字幅も縮小となったことが評価されたようだ。
周辺株の決算関連では、イグニス<3689>や壽屋<7809>が急騰し、サンリオ<8136>も3日続伸と強さを見せた。
半面、マイネット<3928>は、2020年12月期決算は黒字転換を達成したものの、続く2021年12月期の大幅減益予想を嫌気する形で大幅反落した。
ほか、決算関連では、グリー<3632>やアエリア<3758>、Aiming<3911>、エクストリーム<6033>、ビーグリー<3981>なども売られた。
日本ファルコム<3723>は、全営業日までの2日間で180円超の上昇を演じていたこともあり、この日は3日ぶりに反落した。
■関連銘柄

あわせて読みたい( マイネット・オルトプラス )
企業情報(株式会社オルトプラス)
会社名 | 株式会社オルトプラス |
---|---|
URL | http://www.altplus.co.jp/ |
設立 | 2010年5月 |
代表者 | 石井武 |
決算期 | 9月 |
直近業績 | 売上高33億円、営業損益4億1500万円の赤字、経常損益3億8000万円の赤字、最終損益6億500万円の赤字(2017年9月期) |
上場区分 | 東証1部 |
証券コード | 3672 |

企業情報(株式会社マイネット)
会社名 | 株式会社マイネット |
---|---|
URL | http://mynet.co.jp/ |
設立 | 2006年7月 |
代表者 | 上原 仁 |
決算期 | 12月 |
直近業績 | 売上高121億3300万円、営業利益1700万円、経常損益2900万円の赤字、最終損益32億5700万円の赤字(2018年12月期) |
上場区分 | 東証1部 |
証券コード | 3928 |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント