
バンナム、『ミニ四駆 超速グランプリ』で第3回目となる公式オンライン大会「スーパーグレート超速グランプリ ~2021 Spring~」を開催

バンダイナムコエンターテインメントは、本日(4月7日)、『ミニ四駆 超速グランプリ』において、第3回目となる公式オンライン大会「スーパーグレート超速グランプリ ~2021 Spring~」を開催することと、ミニ四駆コミック「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」より「三国藤吉」が使用するフルカウルマシン「スピンアックス」の超速グランプリオリジナルのプレミアムボディが新登場することを発表した。
■「スーパーグレート超速グランプリ ~2021 Spring~」
本日より開催される「スーパーグレート超速グランプリ ~2021 Spring~」は、アプリ「ミニ四駆超速グランプリ」内で行われる公式オンライン大会。記念すべき第3回の一次予選は「SG超速GP ~2021 Spring~一次予選サーキット」で開催する。
〇一次予選
ゲーム内の「リミテッド」モード内にて開催する。1日2回まで完走することができ、目標タイム「00'19"000」以内を達成すると、2次予選に進出できる。一次予選通過者には、ゲーム内で使える「マグナムセイバー(銅メッキ)」をプレゼントする。

▼開催期間
開催中~4月14日(水)10:59
※ゲーム内「リミテッド」モードにて全ユーザーを対象に実施
〇二次予選
一次予選通過者を対象に、ゲーム内の「リミテッド」モードにて、開催時間中にのみ日替わりで登場する3つの二次予選専用コースを舞台に開催する。各レースの成績上位130名、計390名が二次予選を通過し、本戦へのエントリー権とゲーム内で使える「マグナムセイバー(銀メッキ)」を獲得できる。本戦にエントリーした二次予選通過者の中から、3回行われる二次予選の上位44名ずつが本戦に参加可能となる。

▼開催期間
二次予選 第1コース:4月17日(土)21:00~22:00
二次予選 第2コース:4月18日(日)21:00~22:00
二次予選 第3コース:4月19日(月)21:00~22:00

■「プライムガシャVol.4」
開催中~4月21日(水)10:59(予定)
コミック「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」に登場する「三国藤吉」が使用するフルカウルマシン
「スピンアックス」の超速グランプリオリジナル版のプレミアムボディが新登場する「プライムガシャVol.4」を開催している。「スピンアックス 超速プレミアム」はスキル:ウェーブとスピードに優れる新ボディ。プレミアム版ボディ専用の改造項目【藤吉のウェーブ強化】でさらにウェーブとスピードを強化できる。新ボディ特性「(S)サンダードリフト」はスキル:デジタルとスピードの性能をアップする。デジタルセクションを減速せずに突破できる!
〇目玉パーツ
「スピンアックス 超速プレミアム」
コース適性:コーナー/ボディ特性:(S)サンダードリフト/専用改造:藤吉のウェーブ強化

〇その他目玉パーツ
ボディパーツ「ソニックセイバー プレミアム」
コース適性:コーナー/ボディ特性:コーナー速度UP+/専用改造:【烈のボディ補強(コーナー重視)】
ホイールパーツ「小径メッキスポーク・フロント」
コース適性:ストレート
ホイールパーツ「小径メッキスポーク・リヤ」
コース適性:ストレート

■TRFメモリーズ「いなずまの走り、謎の新マシン!?(前編)」
コミック「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」より、人気キャラの「三国藤吉」が駆る「スピンアックス」と主人公「星馬烈」が駆る「ソニックセイバー」の激闘を追体験することができるイベント。ステージクリアでガッツ回復ドリンク(50)やゴールドガシャチケットなどの各種チケット、そして各種改造キットや[EXP]マルチキットSPなどなどプレイに役立つアイテムも手に入る。今月予定している【後編】のイベントとあわせて楽しもう!
▼イベント期間
開催中~4月28日(水)10:59(予定)
©小学館 ©ShoPro ©TAMIYA
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
※ミニ四駆は株式会社タミヤの登録商標。
あわせて読みたい( バンダイナムコエンターテインメント・ミニ四駆 超速グランプリ )
企業情報(株式会社バンダイナムコエンターテインメント)
会社名 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント |
---|---|
URL | http://bandainam.co/1mZsovM |
設立 | 1955年6月 |
代表者 | 大下 聡 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | 売上高2570億円、営業利益285億円、経常利益291億円、最終利益227億円(2018年3月期) |
上場区分 | 非上場 |
証券コード |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント