
DeNA、コプロ、カヤック、Yahoo!Mobage『キン肉マン超人タッグオールスターズ for PC』の提供開始
注目ワード :
ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>、コプロ、カヤックは、「Yahoo!Mobage」で、ソーシャルゲーム『キン肉マン超人タッグオールスターズ for PC』のサービスを開始した。これまで事前登録の受け付けていたが、肉(29)の日である3月29日より開始したようだ。基本プレイ無料のアイテム課金制。
本作は、漫画「キン肉マン」を題材としたソーシャルゲーム。「キン肉マン」をはじめ「テリーマン」や「バッファローマン」など原作でおなじみの超人達を仲間とし、超人パワーを受け渡す「合成」で強化しながら「最強の超人タッグ」を目指し勝ち上がっていくカードRPGとなっている。
ゲーム中で集めた「超人」を2人組み合わせて「タッグ」を結成することができる。「キン肉マン」と「テリーマン」の「ザ・マシンガンズ」などの原作中にも登場した名タッグはもちろん、原作では実現不可能だった「キン肉マン」と「キン肉マン2世」のような夢のタッグが結成できる。
なお、すでに「Mobage」でも提供されているが、ゲームデータについては「Mobage」とは連動していない模様だ。
■『キン肉マン超人タッグオールスターズ』(「Yahoo!Mobage」、「Mobage」会員のみ利用可能)
(C)ゆでたまご/(C)COPRO/(C)DeNA/ (C) KAYAC
あわせて読みたい( ディー・エヌ・エー(DeNA)・カヤック・キン肉マン超人タッグオールスターズ )
企業情報(株式会社カヤック)
会社名 | 株式会社カヤック |
---|---|
URL | http://www.kayac.com/ |
設立 | 2005年1月 |
代表者 | 柳澤大輔/貝畑政徳/久場智喜 |
決算期 | 12月 |
直近業績 | 売上高58億1600万円、営業損益3億9100万円の赤字、経常損益3億4700万円の赤字、最終損益2億5300万円の赤字(2018年12月期) |
上場区分 | 東証マザーズ |
証券コード | 3904 |

企業情報(株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA))
会社名 | 株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA) |
---|---|
URL | http://dena.jp/ |
設立 | 1999年3月 |
代表者 | 守安 功 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | 売上収益1393億円、営業利益275億円、最終利益229億円(2018年3月期) |
上場区分 | 東証一部 |
証券コード | 2432 |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント