gumi<3903>は、本日(4月1日)、ブロックチェーン事業を展開する連結子会社gC Gamesが、暗号資産をテーマとしたスマートフォン向けカジュアルゲーム『Road to Bitcoin』を配信開始したことを発表した。
本作は、gumiが主体となって推進する「推し活×web3」による新たなトークン経済圏構築を目指す「OSHI3」プロジェクトの一環として開発された。同プロジェクトの基軸通貨であるOSHIトークンをはじめとする様々な暗号資産の認知拡大を図り、ゲームを通じて暗号資産をより身近に感じてもらうことを目的としている。
■ゲーム概要
箱の上から暗号資産を落下させ、同じ種類の暗号資産同士を衝突させて大きくしていくゲーム。同じ種類の暗号資産同士が衝突すると、11段階大きな暗号資産に変化していき、最後はビットコイン同士を衝突させると消滅する。箱の一番上まで暗号資産が積み上がるとゲームオーバーになるため、それまでになるべく多くの暗号資産を衝突させ、ハイスコアを目指す。
通常のゲームモードのほか、ゲームのオリジナルキャラクターが多数登場し、様々なスキルやアイテムを駆使して全5ステージのクリアを目指すPvEの対戦モードも実装されている。また、オリジナルの暗号資産だけでなく、実在する暗号資産も多数登場する。
■リリース記念キャンペーン
ゲームのリリースを記念して、2種類のキャンペーンを実施する。
①「SINGLE」モードスコア画面X投稿キャンペーン
『Road to Bitcoin』のリリースを記念して、同ゲームの「SINGLE」モードをプレイしてスコア画面をXに投稿した中から抽選で1000名に、合計100万円相当分のOSHIトークンをプレゼントするキャンペーンを実施する。
②「DUEL」モードクリアキャンペーン
同ゲームの「DUEL」モードをクリアした方の中から抽選で60名に、合計30万円相当分のUSDCをプレゼントするキャンペーンを実施する。クリアタイムが早いほど当選確率が上昇する。
▼App store
https://apps.apple.com/jp/app/id6742176569
▼Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.gcgames.rtb
©gumi
会社情報
- 会社名
- 株式会社gumi
- 設立
- 2007年6月
- 代表者
- 川本 寛之
- 決算期
- 4月
- 直近業績
- 売上高120億6600万、営業損益50億4000万円の赤字、経常損益45億1400万円の赤字、最終損益59億3400万円の赤字(2024年4月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 3903