
グリー<3632>の100%子会社Wright Flyer Live Entertainment(WFLE)は、8月7日から、世界初となるVTuber専用ライブ配信プラットフォーム「REALITY」を提供開始を発表した。2018年秋には、PCや専用機材は一切不要でスマートフォンのみで誰でも簡単にオリジナルアバターが作れVTuberとしてライブ配信ができるアバタープラットフォームα版「REALITY Avatar(仮称)」の公開も予定している。
WFLEは、全人類が物理的な制約から解放され、「なりたい自分で、生きていく」世界を実現するという長期ビジョンのもと、VTuberとして生きていくためのエコシステムを構築する。具体的には、「VTuberデビューの支援」、「継続的な活動のためのファン獲得および収益化の支援」、「社会のあらゆる場所でVTuberが活躍できるコミュニティ拡大」に関するさまざまな取り組みを展開する。
VTuberの人気は2017年12月以降急速に拡大しており、現在も毎月多くのVTuberがデビューしその勢いは増し続けている。しかし、2018年7月26日時点で4300人以上のVTuberがデビューしているものの、2200人がチャンネル登録者数100人以下であり、2500人以上が1か月以上動画の更新がない状況です*1。
継続的な活動のためには、ファンの獲得および収益化が不可欠であり、WFLEはVTuberのファンとの交流と収益化を支援するプラットフォームとして「REALITY」を提供する。
継続的な活動のためには、ファンの獲得および収益化が不可欠であり、WFLEはVTuberのファンとの交流と収益化を支援するプラットフォームとして「REALITY」を提供する。


REALITYでは、VTuberが毎日ライブ配信を行い、VTuber同士のコラボ配信を積極的に実施するなど、まずは月間で約60時間配信し、順次拡大していく予定している。配信初日の8月7日21時からは、2018年6月にWright Flyer Live EntertainmentとIPプロダクション「Ficty」による共同プロデュースでデビューした、リタとリズのMC2人からなるバーチャルガールズユニット「KMNZ(ケモノズ)」によるライブ配信を開始している。
ファンとの交流面については、コメントやギフト機能を用意しており、3D着せ替えギフトにも対応します。収益化については、配信初日から有償ギフトにより売上を獲得できる。REALITYでの配信に関する独占条項はなく、他の配信プラットフォームを利用することも可能となる。
なお、サービス開始を記念して出演VTuber応援キャンペーンを実施し、2018年11月末までは手数料0%、3Dモデル制作料0円、売上還元率200%となる*2
全人類が「なりたい自分で、生きていく」世界を実現するため、WFLEはVTuberとして生きるためのエコシステムを構築し、多くのVTuberがあらゆる場所で活躍できる社会の実現へ向け進んでいく。
■REALITYに出演予定のVTuber

画像:左から順に「かしこまり」「ゲーム部プロジェクト」「ねこます」「月ノ美兎」「ときのそら」「すーぱーそに子」「KMNZ」今後も多くのVTuberが続々と出演予定とのこと。
・REALITY参画プロダクション(*順不同)
にじさんじ
upd8
hololive
Ficty
アマリリス組
ゲーム部プロジェクト
■REALITY Avatar(仮称)とは
WFLEのビジョン「なりたい自分で、生きていく」の達成へ向け、スマートフォンで誰でも簡単にVTuberになれるアバタープラットフォームのα版を2018年秋に公開を予定している。PCや専用機材は一切不要で簡単にカスタマーアバターが作れ、そのまますぐにREALITYでライブ配信が可能となる。アバターアイテムは毎月100個以上の新作を追加予定している。また、すでに自作しているアバターをこのアバタープラットフォームにインポートすることもできる。
・REALITY概要
名称 REALITY(リアリティ)
サービス開始日 2018年8月7日
推奨端末 iOS10.0以上/iPhone5以降、iPad第5世代以降、Android™4.4以上
会社情報
- 会社名
- グリーホールディングス株式会社
- 設立
- 2004年12月
- 代表者
- 代表取締役会長兼社長 田中 良和
- 決算期
- 6月
- 直近業績
- 売上高613億900万円、営業利益59億8100万円、経常利益71億2300万円、最終利益46億3000万円(2024年6月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 3632