ポノス、『にゃんこ大戦争』に端末変更時のゲームデータ引継機能を実装…引継方法も紹介

ポノスは、本日(12月16日)、『にゃんこ大戦争』について、本日実施したアップデートで、スマートフォンの機種変更時などのゲームデータの引き継ぎ機能を実装したことを明らかにした。

今回実装したデータ引き継ぎ機能とは、Google アカウントとGoogle+(Google Play game service の Cloud save 機能)を利用したデータ引き継ぎシステム。これまで機種変更時や端末の修理時にデータの引き継ぎができなかったが、今回のアップデートにより可能となる。この機能では、同じOS同士での端末同士はもちろん、Android端末からiOS端末など異なるOS間の引継ぎも可能となる。

なお、この機能を利用するには、あらかじめアプリのバージョンを行い、ver.2.1.0にしておく必要があるので注意して欲しい。

以下、変更方法を掲載しておこう(リリースからの抜粋)。

機種変更手続きによるデータ引き継ぎを行えば、異なる端末で「にゃんこ大戦争」アプリの続きからプレイすることが可能になります。

※ Android→iPhone、iPhone→Androidへの引き継ぎも可能です。尚、引継ぎにはGoogleアカウントとGoogle+の設定が必要です(事前にご用意願います)。

引継ぎは下記の手順で行います。

1.引き継ぎ元の端末での操作

2.引継ぎ先の端末での操作



■サーバーにデータを保存する前にご確認のお願い
※ 移動中など電波状況の悪い環境では絶対に機種変更の手続きを行わないでください。
※ 友達招待の人数や、受け取っていないアイテム等を引き継ぐことはできません。
※ 既に機種変更手続き中の場合、以前のセーブデータは上書きされます。
※ 何らかのトラブルによりセーブデータが正しく引き継ぎできない場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。またいかなる保証もするものではありません。
 

1.引継ぎ元の端末での操作


①タイトル画面で[オプション]を選択して下さい。

※Google+にサインインしていない場合は、サインインする必要があります。


②オプション画面で、右にある[機種変更]を選択して下さい。



③機種変更メニュー画面の内容を確認し、[機種変更の手続きを開始する]を選択して下さい。



④機種変更手続きを開始します。画面の内容を確認し、[サーバーへセーブデータを保存]を選択して下さい。



⑤サーバーへデータが保存されたことを確認し、[ゲームを終了]を選択して下さい。

※ここで使用したGoogleアカウントとパスワードをお忘れになられますとデータを復帰させることは出来ませんのでご注意下さい。


⑥画面の内容を確認し、アプリを終了させて下さい。


 

2.引継ぎ先の端末での操作


①タイトル画面で[オプション]を選択して下さい。

※Google+にサインインしていない場合は、サインインする必要があります。


②オプション画面で、右にある[機種変更]を選択して下さい。



③引継ぎ手続きをしたデータの引き継ぎを行います。画面の内容を確認し、[引継ぎ開始]を選択して下さい。



④しばらくして、引継ぎが完了します。画面の内容を確認し、[タイトル画面に戻る]を選択して下さい。


 

※Google+へのサインイン方法(iOSでのサインイン方法を例にしています)


①タイトル画面で、左下の[サインイン]を選択してください。

※すでにGoogle+にサインイン出来ている場合は、下記のように[サインイン]は表示されません。


②Googleアカウントへのログイン画面が表示されますので、ログインして下さい。



③「にゃんこ大戦争」アプリからのリクエスト内容が表示されます。

内容を確認の上、下の[承認する]を選択して下さい。これでサインイン完了です。
※サインアウトは、オプション画面から行うことが可能です。




■関連サイト

Android版ダウンロード

iOS版ダウンロード


© PONOS Corp.
ポノス株式会社
http://www.ponos.co.jp/pc/

会社情報

会社名
ポノス株式会社
設立
1990年12月
代表者
辻子禮子、辻子依旦
決算期
11月
上場区分
非上場
企業データを見る