
マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは、3月31日、Unity5.6がリリースされたことを発表した。
Unity 5の最後のバージョンとなるUnity5.6をもってUnity5のライフサイクルは完了する。主な新機能は、プログレッシブライトマッパー(プレビュー)、新しいライトモード、Vulkanサポート、新しいビデオプレーヤー、Facebook GameroomとGoogle Daydreamのサポート、Nintendo Switchのサポート、などとなる。
修正パッチは5.6のリリース後12ヶ月間提供される予定をしている。
Unity 5.6 の主な新機能
• プログレッシブライトマッパーのプレビューとライトモード
• ナビゲーションメッシュ(NavMesh)システムでは経路探索と AI機能が改善
• GPUインスタンシングの改善とコンピュートシェーダー
• 新しい2Dツールと、2D物理演算の改善と新機能
• VulkanサポートとWebAssemblyの実験的なサポート
• アニメーションシステムとUIコンポーネントのデバッグとインターフェースの改善
• パーティクルシステムのアップデートとパフォーマンスの改善
• 新しいポストプロセススタック
• 物理演算のデバッグを可視化し、貫通状態から戻る物理演算をカスタマイズできる機能を公開
• 新しいビデオプレーヤーで4K動画再生と360度動画が可能に
• Unity Collaborate(ベータ版)にオプション追加
• TexMesh Pro無料化(Unityにネイティブ統合される予定)
• サポートするプラットフォームの追加:Facebook Gameroom、Google Daydream、Google Cardboard、Nintendo Switch
会社情報
- 会社名
- Unity(ユニティ)