バンナム、PS4/Switch/Steam『SDガンダムジージェネレーション クロスレイズ』を本日発売! 発売を記念したローンチPVも公開!

バンダイナムコエンターテインメントは、 PlayStation4/Nintendo Switch/STEAM『SDガンダムジージェネレーション クロスレイズ』を本日11月28日より発売開始した。発売を記念したローンチPVを公開。『ジージェネレーション』シリーズの魅力の1つである戦闘シーンをまとめたテンポの良い映像が楽しめる。製品版に引き継ぎも可能な体験版も配信している。
本作は、「新機動戦記ガンダムW」シリーズ、 「機動戦士ガンダムSEED」シリーズ、 「機動戦士ガンダムOO」シリーズ、 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」シリーズから30作品以上が参戦。4世界を描く原作追体験型の『ジージェネレーション』シリーズ最新作が登場。高精細の3Dモデルやキャラカットインによるダイナミックな演出で描かれる迫力の戦闘シーンのほか、「開発」「設計」「捕獲」といったシリーズ独自のゲームシステム、 戦略面でも様々な新要素を搭載されている。
ローンチPV




なお、製品アンケートに答えると、ユニットのダメージ軽減に役立つオプションパーツが手に入る“「オプションパーツ:ボーナスセット」入手クエスト“の特典コードがもらえる。
■入手オプションパーツ内容■
・【耐衝撃用塗装I】:物理属性を持つ武装によるダメージを500軽減する。
・【耐ビーム用塗装I】:BEAM属性を持つ武装によるダメージを500軽減する。
アンケートはこちら
https://enq876.com/ggcr/
体験版
【PlayStationStore 配信URL】
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0700-CUSA17635_00-JPSDGGENECRRYSDM
【ニンテンドーeショップ 配信URL】
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000015983
【体験版内容】
体験版では、 4つの作品の「STAGE 01」をプレイできる。
「新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT」、 「機動戦士ガンダムSEED ASTRAY」、
「機動戦士ガンダム00F」、 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ月鋼」
【引継ぎ内容】
・“シナリオ進行データ"と“システムデータ"を引き継ぐことができる。
・“ステージ中断データ"は引き継げない。
・通常版&プレミアムGサウンドエディション(パッケージ版/ダウンロード版)のどちらにも引き継ぐことができる。
体験版では以下の制限がある。
・ユニット&キャラクター成長上限は共にLV20まで
・キャピタル(cap.)の所持上限は200万cap.まで
・時間短縮アイテムの所持上限は50個まで

会社情報
- 会社名
- 株式会社バンダイナムコエンターテインメント
- 設立
- 1955年6月
- 代表者
- 代表取締役社長 宮河 恭夫
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高2562億1500万円、営業利益356億4800万円、経常利益381億7700万円、最終利益217億1000万円(2022年3月期)