サイバーステップ、新作ブロックチェーンゲーム『NFT COSMIC CARD GAME』のホワイトペーパーを公開! 「サイバーステップ メタバース」も発表!
サイバーステップ<3810>は、現在開発中の基本プレイ無料の新作ブロックチェーンゲームプロジェクトである『NFT COSMIC CARD GAME(NFT CCG)』のランディングページとホワイトペーパーが本日2023年6月30日に公開した。また『NFT CCG』が展開するプラットフォーム「サイバーステップ メタバース」の紹介も併せて発表した。
ランディングページ
https://nftccg.cyberstepmetaverse.com
ホワイトペーパー
https://cyberstepmetaverse.gitbook.io/cyberstep-metaverse-wp-jp/
ホワイトペーパーでは、プロジェクトの展開や概要、ゲームとしての機能、またブロックチェーン技術を取り入れたエコシステムについて紹介している。詳細はホワイトペーパーを確認してほしい。
ブロックチェーンゲームプロジェクト『NFT CCG』!
『NFT CCG』は、ブロックチェーン上で遊べる対戦型カードゲーム。ブロックチェーンゲームならではのNFTコレクション要素や機能に加えて、ウォレットやNFTを持たない状態で基本プレイ無料で遊ぶことができる。
サイバーステップが販売する2人用対戦型アナログカードゲーム『Cosmic Card Game(コズミックカードゲーム)』を元に、オンラインで白熱したバトルを体験できる。
◆2人用対戦型アナログカードゲーム『Cosmic Card Game』とは
同社が開発・運営しているPCオンラインゲーム「鋼鉄戦記C21」「CosmicBreak Universal」に登場する、コズミックロボやヒューマノイドを題材とした2人用対戦型アナログカードゲーム。
公式サイト
https://cosmic-cardgame.cyberstep.com/
◆プラットフォーム『サイバーステップ メタバース』とは
『サイバーステップ メタバース』は「リアルとデジタルでカードゲームを楽しむ空間」をテーマに、デジタル空間とリアル空間でのブロックチェーン要素を含むトレーディングカードやカードバトルの楽しさの提供を目指している。またeスポーツの要素を取り入れることで、国籍や年齢に関係なく競争の場を用意し、競技性の高い環境の実現も目指している。
(C)2023 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
会社情報
- 会社名
- サイバーステップ株式会社
- 設立
- 2000年4月
- 代表者
- 代表取締役社長 佐藤 類
- 決算期
- 5月
- 直近業績
- 売上高29億8600万円、営業損益14億5500万円の赤字、経常損益15億2000万円の赤字、最終損益14億5800万円の赤字(2024年5月期)
- 上場区分
- 東証スタンダード
- 証券コード
- 3810