バンダイナムコアミューズメント、「FOCUS ON(にじさんじ)× 太鼓の達人 コラボ」集大成となる第4弾を6月5日より開催!


バンダイナムコアミューズメントは、ゲームセンター版『太鼓の達人』において、2024年2月から展開してきた「FOCUS ON(にじさんじ)」とのコラボの集大成となる第4弾キャンペーンを6月5日から開始することを発表した。

■コラボオリジナル楽曲「ココドコ?多分ドッカ島!」を新たに収録

VTuberグループ「にじさんじ」内の音楽プロジェクト「FOCUS ON - NIJISANJI SINGLE COLLECTION –」に参加する10名のライバーによるコラボオリジナル楽曲を6月5日からゲームセンター版『太鼓の達人』、Nintendo Switch『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』、スマートフォンアプリ版『太鼓の達人 RHYTHM CONNECT​』に収録!
参加ライバー:本間ひまわり/レオス・ヴィンセント/リゼ・ヘルエスタ/花畑チャイカ/伏見ガク/先斗寧/フレン・E・ルスタリオ/ましろ爻/レヴィ・エリファ/山神カルタ

■コラボ記念デザイン Bandai Namco Passport 発売

今回のコラボに参加したライバーとどんちゃんをあしらったデザインの Bandai Namco Passport を、全国のアミューズメント施設などで販売する。

■グッズ応募キャンペーン開催

キャンペーン対象曲をプレイしポイントを集めて応募すると抽選で「あて名付サイン印刷 Bandai Namco Passport 」が当たるキャンペーンを開催する。

■アミューズメント施設で店頭施策を実施

ライバーからのメッセージビデオ放映やぷちキャラ集合デザインのスタンディパネル設置などの店頭施策を、バンダイナムコアミューズメントが運営する一部のアミューズメント施設で実施する。

■これまでの「FOCUS ON(にじさんじ)×太鼓の達人」 コラボ

2024年2月から3回にわたり、『太鼓の達人』に収録している人気ナムコオリジナル楽曲をにじさんじのVTuberがカバーし、合計10曲をゲームセンター版『太鼓の達人』に収録した。Bandai Namco Passport などのアミューズメントICカードを使って対象曲をプレイすると、カバー楽曲歌唱者のぷちキャラを獲得することもできる。

〇第1弾 2024年2月収録
・本間ひまわり「ファミレスウォーズ」
・伏見ガク「Fly away」
・レヴィ・エリファ「濃紅」


〇第2弾 2024年3月収録
・レオス・ヴィンセント「Phoenix」
・リゼ・ヘルエスタ「マリオネットピュア」
・先斗寧「CYBERgenicALICE」


〇第3弾 2024年4月収録
・花畑チャイカ「ボクハシンセ」
・フレン・E・ルスタリオ「エンジェル ドリーム」
・ましろ爻「ヘイラ」
・山神カルタ「いっそこのままで」


©ANYCOLOR, Inc.

※ぷちキャラとは…
太鼓の達人には、自分好みにどんちゃんやかっちゃんをきせかえできる機能がある。ぷちキャラはきせかえの1種で、どんちゃんやかっちゃんの横に小さなキャラクターを表示するデザイン。

■コラボオリジナル楽曲「ココドコ?多分ドッカ島!」を新たに収録

「ココドコ?多分ドッカ島!」は「FOCUS ON - NIJISANJI SINGLE COLLECTION –」に参加する一部ライバーと太鼓の達人のコラボで生まれた、個性豊かなライバーたちの魅力に太鼓の達人サウンドチームのエッセンスが加わったにぎやかで楽しい楽曲。ゲームセンター版『太鼓の達人』、Nintendo Switch『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』、スマートフォンアプリ『太鼓の達人 RHYTHM CONNECT』で6月5日からプレイできる。



さらに『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』では、ナムコオリジナルのカバー楽曲10曲も有料サブスクリプションサービス「太鼓ミュージックパス」にて同時配信。『太鼓の達人 RHYTHM CONNECT』でもナムコオリジナルカバー楽曲を6月27日に5曲、7月25日に5曲を順次配信予定。ゲームセンターでも、Nintendo Switchでも、スマートフォンアプリでも、コラボオリジナル楽曲とカバー楽曲を楽しめる。

『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』
FOCUS ONコラボ詳細ページ:https://dondafulfestival-20th.taiko-ch.net/special/focuson.php

『太鼓の達人 RHYTHM CONNECT』
公式サイト:https://app-ttrc.taiko-ch.net/

■特別演出も楽しめる!


ゲームセンター版『太鼓の達人』では、第1弾~第4弾のコラボで収録した全11曲をプレイする際に、画面にライバーたちのかわいいぷちキャラが登場する特別演出が楽しめる。

『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』でも、「ココドコ?多分ドッカ島!」をプレイすると、特別演出が楽しめる。

※ゲームセンター版での特別演出の表示は6月5日以降。

■コラボ記念デザイン Bandai Namco Passport 発売

6月5日から順次、今回のコラボで登場したライバーのぷちキャラとどんちゃんをあしらったデザインの Bandai Namco Passport をアミューズメント施設などで販売する。


※Bandai Namco Passport はバンダイナムコアミューズメントのゲームで使えるデータ保存用のカード。
※販売詳細はお近くの施設で確認できる。数量限定のため、売り切れの場合はご了承ください。

■グッズ応募キャンペーン

ゲームセンター版『太鼓の達人』でキャンペーン対象曲をプレイして貯まるポイントを集めて応募すると、抽選で「あて名付サイン印刷 Bandai Namco Passport」が当たるキャンペーンを実施する。

〇ポイント獲得期間
6月5日10:00~8月4日25:59

〇グッズ応募期間
6月5日10:00~8月18日25:59

〇ポイント獲得条件
キャンペーン対象楽曲を含む1プレイにつき1ポイント獲得(演奏ゲームのみ/フリープレイ設定を除く)

〇キャンペーン対象楽曲
・ココドコ?多分ドッカ島!
・ファミレスウォーズ / 本間ひまわり
・Fly away / 伏見ガク
・濃紅 / レヴィ・エリファ
・Phoenix / レオス・ヴィンセント
・マリオネットピュア / リゼ・ヘルエスタ
・CYBERgenicALICE / 先斗寧
・ボクハシンセ / 花畑チャイカ
・エンジェル ドリーム / フレン・E・ルスタリオ
・ヘイラ / ましろ爻
・いっそこのままで / 山神カルタ

〇賞品
【A賞】
あて名付サイン印刷 Bandai Namco Passport 
本間ひまわり、伏見ガク、レヴィ・エリファ Ver.
当選数:9名さま 応募1口:3ポイント

【B賞】
あて名付サイン印刷 Bandai Namco Passport 
レオス・ヴィンセント、リゼ・ヘルエスタ、先斗寧 Ver.
当選数:9名さま 応募1口:3ポイント

【C賞】
あて名付サイン印刷 Bandai Namco Passport 
花畑チャイカ、フレン・E・ルスタリオ、ましろ爻、山神カルタ Ver.
当選数:12名さま 応募1口:3ポイント

応募方法など、詳細はキャンペーンページで確認できる。
https://taiko.namco-ch.net/taiko/special/focus_on_2023/

■バンダイナムコアミューズメントが運営する一部のアミューズメント施設で店頭施策を実施

コラボ参加ライバーからのメッセージビデオ放映や、ぷちキャラ集合デザインのスタンディパネル設置などの店頭施策をバンダイナムコアミューズメントが運営する一部のアミューズメント施設で実施する。

〇実施期間
6月5日~8月31日予定

〇実施内容
・コラボ記念動画放映
コラボに参加した一部ライバーからのメッセージビデオを店内モニターで放映する。
・スタンディパネル設置
ぷちキャラデザインが大集合したスタンディパネルを設置する。
・特別な店内放送
コラボに参加した一部ライバーからのメッセージ音声を店内放送の中で流す。

〇対象店舗
・namcoサッポロファクトリー店
北海道札幌市中央区北1条東4丁目1-1 サッポロファクトリー1条館 2F
・namco TOKYO
東京都新宿区歌舞伎町1丁目29−1 東急歌舞伎町タワー 3階
・namco秋葉原店
東京都千代田区外神田1丁目15-9
・namco名古屋駅前店
愛知県名古屋市中村区椿町6-6 ビックカメラ名古屋駅西店B1F
・namco梅田店
大阪府大阪市北区小松原町3-3 OSビル
・バンダイナムコ Cross Store 京都
京都府京都市南区西九条鳥居口町1 イオンモールKYOTO Sakura館 4F
・namco博多バスターミナル店
福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナルビル7F
・namco那覇メインプレイス店
沖縄県那覇市おもろまち4-4-9 サンエー那覇メインプレイス 2F

※実施店舗を変更する場合がある。また、店舗によって実施期間や実施内容が異なる場合がある。

<製品情報>
『太鼓の達人(2020年3月Ver.)』製品情報
[ジャンル]  和太鼓リズムゲーム
[稼働開始日] 2020年3月24日(火)
[プレイ人数] 1~2人
[プレイ料金] 100円~/1人
[公式サイト] https://taiko.namco-ch.net/taiko/
[公式X(旧Twitter)] @taiko_team (https://twitter.com/taiko_team)

『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』製品情報
[ジャンル] バラエティ和太鼓リズムゲーム
[対応機種] Nintendo Switch
[発売日]  好評発売中(2022年9月22日(木)発売)
[CERO]   A
[プレイ人数] 1~4人(オンライン時 2人)
[公式サイト] https://dondafulfestival-20th.taiko-ch.net/
[公式X(旧Twitter)] @taiko_kateiyou (https://twitter.com/taiko_kateiyou)

※「オンラインモード」をプレイするには、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要。
※「演奏ゲーム」、「ドンカツおもちゃ大戦」は2人まで、「どんちゃんバンド」「走れ!ニンジャ道場」は4人まで遊べます。プレイヤーごとにコントローラーが1個必要。

『太鼓の達人 RHYTHM CONNECT』製品情報
[ジャンル] 和太鼓リズムゲーム
[ストアURL]
App Store:
https://apps.apple.com/jp/app/id6444820275
Google Play:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.linecorp.LGTAIKO
[公式サイトURL] https://app-ttrc.taiko-ch.net
[配信] 株式会社バンダイナムコエンターテインメント/LINEヤフー株式会社
[配信地域] インドネシア・タイ・台湾・日本・香港・マカオ
[配信言語] 日本語、中国語(繁体字・簡体字)、英語

※情報は、発表日現在のもの。発表後予告なしに内容を変更することがある。
※コンテンツ利用の際は、パケット通信料が別途かかる。
※App Storeは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標。
※Google Playは、Google LLCの商標。
※配信地域は日本の50音順で記載している。


Taiko no Tatsujin™Series & ©Bandai Namco Entertainment Inc.
太鼓の達人™ ドンダフルフェスティバル & ©Bandai Namco Entertainment Inc.
太鼓の達人 RHYTHM CONNECT™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
©️ LY Corporation
株式会社バンダイナムコアミューズメント
https://bandainamco-am.co.jp/company/

会社情報

会社名
株式会社バンダイナムコアミューズメント
設立
2006年3月
代表者
代表取締役社長 川﨑 寛
決算期
3月
企業データを見る