Activision Blizzard、『ハースストーン』でミニセット「スタークラフト英雄伝ミニセット」を配信開始

Activision Blizzard Japanは、『ハースストーン』において、本日1月22日より、ミニセット「スタークラフト英雄伝ミニセット」の配信を開始した。

通常のミニセットには38種類のカードが含まれているが、今回は史上最大規模となる49種類の新カードが登場する。

「スタークラフト英雄伝ミニセット」の内訳は、レジェンドカード4種、エピックカード1種、レアカード20種、コモンカード24種で、どの陣営にも属さない特別な中立カード「歩兵隊フィン」も含まれている。

ミニセット「スタークラフト英雄伝」のカードは、「スタークラフト」を象徴する3つの陣営、「ザーグ」、「プロトス」、「テラン」に分類される。各陣営には対象の陣営に属する全クラスで使用できるカードが5種存在し、そのうち1枚はリーダーであるレジェンドヒーローカード。さらに、陣営に属するクラスごとのクラス専用カードが3種類用意されている。

デスナイト、デーモンハンター、ハンター、ウォーロックはザーグ陣営。サラ・ケリガンをリーダーとするザーグ陣営は、数の力で相手を圧倒する作戦や直接ダメージ、ミニオン生成で相手にプレッシャーをかけてくる。

ドルイド、メイジ、プリースト、ローグはプロトス陣営に加わる。リーダーはアルタニス。ゲーム中、高コストのミニオンや呪文のコストを減らして戦うのが得意な陣営。ゲーム序盤の数ターンはリソースを溜め込んで、後半に一気に高火力で攻めに出たい。

そして、パラディン、シャーマン、ウォリアーが加わるのはテラン陣営。名高いジム・レイナーが率いるテランは、宇宙船とのシナジーが抜群。小隊を組んで、対戦中に複数のバトルクルーザーを何度も発射できる。

カードは「暗黒宇宙ドラナイ伝」パックにも封入されるほか、全94枚セットでの開放もできる。(※)

通常版のミニセットは2500円または2,500ゴールドで入手できる。ゴールデン版のミニセットは1万円または1万2000ゴールドで入手でき、ゴールデン版にはボーナスとしてダイヤモンドレジェンドカード「歩兵隊フィン」も含まれている。この特別なミニセットのために、陣営ごとの通常版カードが各1250円または1,200ゴールドで入手できるバンドルが用意されているので、要チェック。(※※)

※ このミニセットにはレジェンドカードが各1枚、その他のカードが各2枚含まれている。
※※ このミニセットに登場する各陣営のレジェンドカードが各1枚、その他のレア度のカードが各2枚含まれている。つまり、対象の陣営に属するマルチクラスカード5種と、各陣営を構成するクラスに属する専用カードが3種含まれることになる。

このほか、1月22日~2月11日までの期間中、3つの陣営イベントレーンから1つを選んで完走すると合計13パック(「大ピンチ!パイレーツ・パラダイス」パック5個&「暗黒宇宙ドラナイ伝」パック8個)と、その陣営のヒーロースキン1点が手に入る。

ACTIVISION BLIZZARD(アクティビジョン・ブリザード)

会社情報

会社名
ACTIVISION BLIZZARD(アクティビジョン・ブリザード)
企業データを見る