SIE、PS5/PC『Midnight Murder Club』アーリーアクセスを本日より配信開始! 最大5名のフレンドを招待できるゲストパスエディションも登場
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PlayStation5/PC用ソフトウェア『Midnight Murder Club』について、アーリーアクセス版の配信を本日2025年3月14日よりPS5版をPlayStation Storeで、PC版をSteamで配信を開始した。またアーリーアクセス版を購入したユーザーが最大5名のフレンドを招待できるゲストパスエディションの配信も開始した。
『Midnight Murder Club』は、プレイヤーと最大5人のフレンドが、謎めいた漆黒の屋敷でお互いを狩り合う、FPSとパーティーゲームの融合タイトル。
プレイヤーの持ち物は銃と懐中電灯のみ。暗闇のなかでわずかな光の揺らぎや物音を頼りに獲物を追い詰めましょう。完全な暗闇のなかでは移動や射撃も難しく、緊張感が笑いに変わってしまう瞬間もあるかもしれない。また、屋敷に響くフレンドの叫び声を頼りに駆け寄ったはずが、暗闇の片隅に潜んでいた別のプレイヤーと鉢合わせる可能性もある。銃声が響けば、ほかのハンターたちが次々と集まってきる。光が瞬くたびに、そこには死闘が待ち受けているタイトルだ。
新ゲームモード:ワイルドカード
既存の“フリー・フォー・オール"、“シーフ・イン・ザ・ナイト"、“チーム・デスマッチ"、“ヘッドハンターズ"に加えて、これまでにない形でルールを覆せる新モードが登場する! 新ゲームモード“ワイルドカード"では、プレイヤーが自身のコレクションからカードを使用し、ゲーム全体のルールを大胆に変えることができる。"アイテムのスロットマシンを乗っ取る"、"全員に超スピードを付与する"、"倒されると爆発する"など、さまざまなカードを駆使してあなたの“ワイルド"な部分を見せつけましょう。さらに、試合が終わると新たなカードを入手することができ、ゲームを変える選択肢が広がる。新モード“ワイルドカード"では、カオスな展開が待ち受けている。
ゲストパスエディションで、追加費用なしでプレイ!
どのようなゲームでも、フレンドと一緒に遊ぶのが最高であることは間違いない。『Midnight Murder Club』ゲストパスエディションなら、フレンドが追加費用なしでゲームに参加可能になる。
簡単に言うと、ひとりがゲームを購入すれば、最大5人のゲストパスエディションプレイヤーを招待して一緒にプレイ利用できる。招待者と一緒なら公開マッチでもプライベートマッチでも、現在のすべてのゲームモードで、好きなだけ遊べる。
会社情報
- 会社名
- 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)
- 設立
- 1993年11月
- 代表者
- 社長CEO 西野 秀明