【アニメ1stレビュー】気になる新作アニメ第1話をアニメインフルエンサーが本気レビュー!!【2025年春アニメvol.1】

毎シーズン放送される新作アニメ。本稿では、放送が開始された2025年春アニメの第1話をアニメインフルエンサーにも参加してもらったレビューにて紹介。本稿では、「ある魔女が死ぬまで」「履いてください、鷹峰さん」「ロックは淑女の嗜みでして」「男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)」の4作品を紹介していく。

参加インフルエンサー紹介

なめろう巻

TikTokとYouTubeでアニメの発信をするshort動画クリエイター。ラブコメから鬱アニメまで最近のアニメならなんでも見ます!!!
【活動TikTokはこちら】

なお、『オタク転生』というグループにても活動中。

金色のオタク

オタ活・推し活をメインにYouTube・TikTokで活動し約35万人の登録者を持つ。ラブコメが大好きですが他ジャンルも幅広く見てます。
【活動YouTubeはこちら】

なお、『オタク転生』というグループにても活動中。

HANIWA

主にグループ活動のオタク転生、個人活動でオタ活動画と、ダンスや歌の動画など幅広く作っています。視聴前と後どちらもワクワクしてもらえるようなレビューを心がけていきます!
【活動TikTokはこちら】

なお、『オタク転生』というグループにても活動中。

ビズ君(※gamebiz編集部)

gamebiz、インフルエンジンにて活動する猫。その実態は、様々なライターや識者の想いや念が憑依した存在(?)。今回はどうやら、アニメライター歴10年以上のライターが憑依しているようだ。

ある魔女が死ぬまで

作品紹介

原作は藤原翼による同名漫画で、「週刊ヤングジャンプ」にて連載中。ある日突然“死の呪い”をかけられた見習い魔女・メグは、残された1年の命を救うため、人々の「嬉し涙」を集めるという不可能に近い試練に挑む。師匠ファウストとの不器用な関係や、街の住人たちとの心の交流を通じて、メグは人を思う気持ちと魔法の真の意味を知っていく。ダークファンタジー的な世界観ながら、温かな人間ドラマが魅力の一作。原作の丁寧な心理描写と感動的なエピソードが、アニメでどう描かれるかにも注目が集まる。

公式サイトを見る

なめろう巻

レビュースコア:8点

主人公のメグが少しお調子者で、苦手なタイプかと思いましたが、青山吉能さんの演じ方のおかげでむしろ面白いキャラだと思い、冒頭の数分で好きになりました。また、1話だけで世界観やキャラの特徴が簡潔に分かり、いいスタートだと感じました。感動系アニメの一角になる期待も込めて、高評価の8点です。

金色のオタク

レビュースコア:7点

かなりポップな始まりでコメディ系かと思ったら…
「寿命があと一年!?」といきなり重い本題が登場してビックリ。その後、1話見た感想として「今後、号泣する話が絶対来るやつだ」と思いました。まだ、1話での印象ですが感動だけでなく主人公がポップで明るいので、感動のシーンとのバランスが2話以降もどのようになるのかが楽しみです。(感動作品として期待の7点)

HANIWA

レビュースコア:8点

主人公は、表情が豊かで、心が清らかな子と言うのが1話で伝わり、アニメとしてすごく馴染みやすい。だが、内容はあらすじの通り重たい設定。残り一年の寿命で、普通の人なら自分のために時間を使うところを、持ち前の優しさで自分以外の人々の為に動いて多くの人を笑顔にして行く所に心惹かれる1話でした。

ビズ君

レビュースコア:8点

「死の宣告」の呪いにかかっていた見習い魔女・メグの物語。一見シリアスなテーマだけどメグのセリフ、全体をとりまく雰囲気は極めて明るく、コミカル。このギャップこそ本作の魅力であり、最後には感動的なストーリーを見せてくれるかも。

履いてください、鷹峰さん

作品紹介

柊裕一による漫画が原作で、「月刊ガンガンJOKER」にて連載中のラブコメ作品。舞台はとある高校。主人公・男子高校生の前に現れたのは、美人でクールな同級生・鷹峰さん。彼女のとある“フェチ的なお願い”から始まる奇妙な関係は、次第に互いの距離を縮めていく。刺激的かつユーモアたっぷりの展開が話題を呼び、読者の支持を集めてきた。アニメ化により、クセのある恋愛模様と不器用な青春の空気感が映像でどのように表現されるか、ファンの期待は高まっている。

公式サイトを見る

なめろう巻

レビュースコア:5点

勝手にショートアニメだと思っていましたが、30分の枠だったことに歓喜したのは私だけではないはず。見せ場での光と質感を表現する光沢が印象的で、とても良きです。はい。他に言葉は不要でしょう。ただ男子にしか紹介できないという特性上、点数は控えめの5点です。

金色のオタク

レビュースコア:5点

原作を読んでいたため期待していた作品。アニメでは「セクシーな場面をどう表現してくるのか?」と楽しみにして視聴しました。正直、内容やセクシーな部分は満足に近い完成度でしたが…作画の崩れがどうしても気になるシーンが複数あり「今後、総崩れになり放送延期にならないか?」とかなり心配になりました。(作画が心配なので5点)

HANIWA

レビュースコア:7点

話のサブタイトル『私のクローゼットになりなさい。』
訳わからずその時点で惹かれます。そして視聴後も訳がわからないです。(褒め言葉)
『時間』と『下着を脱ぐ』この2つに因果関係は全くなく全く理解ができないです。だが、同時に理解する事が無駄と言う結論をすぐに出させてくれるいいアニメです。

ビズ君

レビュースコア:6点

よくあるお色気ラブコメかと思いきや、ヒロイン鷹峰高嶺にはとある能力があって…という意外性のある作品。ヒロインの性格だけでなく、その能力に振り回される主人公の姿、それだけで楽しく見れそう。テンポが早くて小気味いいものの、チープに感じる瞬間もあって痛し痒しといったところ。

ロックは淑女の嗜みでして

作品紹介

原作は、原作・奥田悟志、漫画・猿渡かざみが手がけるコミカライズ作品で、「月刊コミックアライブ」にて連載中。名家の令嬢が集う桜心女学園に通う鈴ノ宮りりさは、実はロックを愛する元・庶民。再婚により名門家に入り、“完璧なお嬢様”を演じる日々を送るが、カリスマ的存在の音羽がドラムを叩く姿に心を揺さぶられ、自らも封印していたロック魂を再び呼び起こす。お嬢様たちによるガールズバンド結成というギャップ満載の青春群像劇は、気品と情熱が交錯する新感覚の学園ストーリーとして注目されている。

公式サイトを見る

なめろう巻

レビュースコア:7点

お嬢様×ロック。現代の大ガールズバンドアニメの歴史にまた新しい風が来たと感じました。1話では、2人の出会いとセッションでしたが、バトルアニメのような熱さが確かにありました。これからの伸び代が計り知れないので、正確な評価がしにくいですが、伸び代を加味して7点とします。

金色のオタク

レビュースコア:6点

個人的に今期の中ではBest5に入るほど期待していた作品。視聴して思ったのが「制作陣の見せたい場面がハッキリしている」ということです。主要メンバーと出会う場面・2人の演奏後の会話場面など気合いが入っていると思いました。しかし、3Dの違和感や迫力の物足りなさを感じてしまったのが残念。(今後に期待して6点)

HANIWA

レビュースコア:8点

バンドアニメブームの中嫌でもハードルが上がる1話。
劇中のモブが弾き語りシーンで演奏していた曲が、THE BLUE HEARTSのリンダリンダ。
それだけでアニメのタイトルにある『ロック』を熱く表現しようとしている姿勢が見えました。
そして映像音楽で、お嬢様の堅苦しいカゴの中で魂の叫びも見れてかなり期待の持てる1話でした。

ビズ君

レビュースコア:8点

久しぶりな気がする作画重視のバンドアニメだが、演奏シーンで巧みに3Dを取り入れ、滑らかで自然な動きが際立つ。淑女と庶民、ギターとドラム――異なる存在がぶつかり響き合うセッションは、意外性と破天荒さに満ちていて実に痛快。

男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)

作品紹介

原作は七菜ななによるライトノベルで、イラストはParumが担当。「電撃文庫」より刊行されており、2021年の発売以降、安定した人気を誇る学園ラブコメ。幼なじみで“男女の友情は成立する”と信じる日葵と、恋に無自覚な悠宇の掛け合いが魅力で、テンポよく進むストーリーと絶妙な心理戦が特徴。恋か友情か、その境界線で揺れる2人の関係に、読者はやきもきしつつも共感を覚える。アニメ化によって、ドタバタで愛らしい日常がどう彩られるのか期待が寄せられている。

公式サイトを見る

なめろう巻

レビュースコア:5点

ビジュがいい!!OPはヒロインの可愛さが溢れていて、素直にときめきました!!ただ、ハッキリとした線の書き方で見やすい反面、立体感がない印象を受けました。良い点と気になった点を相殺して5点とします。

金色のオタク

レビュースコア:7点

原作を読んでいたのでアニメ化が決定した時から期待していた作品。1話の感想は「大大大満足の完成度!俺の好きなラブコメだ!」です。「30になっても1人だったら私にしときなよ」のシーンは最高でした!!もう少し作画が良かったらより人気になる作品だと思いました。(今後にも期待して7点) 

HANIWA

レビュースコア:7点

フラワーアクセを作る主人公と、ハイスペックの距離感バグってるヒロインの恋模様。
中学から高校まで現在進行形で親友で、この距離が近いようで、遠い2人の関係を見守りたくなる1話でした。
繊細な学生の心理描写や、成長物語を描きながら2人がどう自分の気持ちに気づいて、どういう選択をとっていくのか必見です。

ビズ君

レビュースコア:7点

男女の友情は成立するのか?という問いの中で女女のもみ合いが発生した第1話。「親友たちが繰り広げるラブコメディ」を標榜する本作において、男女だけでなく、ヒロインたちの関係性も見せてくれるのではと期待が高まった。

まとめ

なめろう巻 金色のオタク HANIWA ビズ君
ある魔女が死ぬまで 8 7 8 8
履いてください、鷹峰さん 5 5 7 6
ロックは淑女の嗜みでして 7 6 8 8
男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!) 5 7 7 7

©坂/KADOKAWA/ある魔女が死ぬまで製作委員会
©柊裕一/SQUARE ENIX・「履いてください、鷹峰さん」製作委員会
©︎福田宏・白泉社/「ロックは淑女の嗜みでして」製作委員会
🄫2024 七菜なな/KADOKAWA/だんじょる製作委員会

本レビューは、各人の意見・主張を基に掲載されたものです。ブシロードグループにて関わるアニメ作品においてもその限りであり、各個人の意見を尊重して掲載されています。