ブシロードミュージック、「夢ノ結唱」プロジェクトより「Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 PASTEL・HALO ダウンロード版」を発売

ブシロードミュージックは、「夢ノ結唱」プロジェクトより、「Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 PASTEL・HALO ダウンロード版」の発売を開始した。

Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 PASTEL・HALO ダウンロード版の発売を開始!

バンドリ!による新たなメディアミックスプロジェクト「夢ノ結唱」。

「Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 PASTEL・HALO」は、人間らしくリアルな歌声での歌唱を可能とする最新のAI技術を使用して開発されたSynthesizer V 2 専用歌声データベース。

 Pastel*PalettesのVo.丸山 彩(CV.前島亜美)、ハロー、ハッピーワールド!のVo.弦巻 こころ(CV.伊藤美来)の歌声を人間らしくリアルに表現することが出来る。

「Synthesizer V」は強力な音声処理エンジンを搭載し、ハイクオリティで自然な歌声を簡単に作ることができる歌声合成ソフトウェア。

Synthesizer Vシリーズの最新エディター「Synthesizer V Studio 2 Pro」では、より人間らしい歌唱を実現するため、さらに高度なダイナミクス表現を実装し、表現豊かで多彩な歌唱を可能にする最新エンジンを搭載した。また、さらなる品質の向上を追求し、ユーザーが少ない操作で直感的にイメージ通りの編集ができるよう、レンダリングの高速化やピッチ編集機能の最適化など、操作性を改善している。

OSはWindows/macOSに対応。日本語、英語、中国語、広東語、スペイン語、韓国語など多言語での歌唱にも対応している。

【商品情報】

<ダウンロード版>

 Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 PASTEL ダウンロード版

価格:¥10,780(税込)

発売日:2025年3月28日(金)

https://bang-dream.com/discographies/4066

Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 PASTEL Studio 2 Proダウンロード版

価格:¥23,980(税込)

発売日:2025年3月28日(金)

https://bang-dream.com/discographies/4067

Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 HALO ダウンロード版

価格:¥10,780(税込)

発売日:2025年3月28日(金)

https://bang-dream.com/discographies/4068

Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 HALO Studio 2 Proダウンロード版

価格:¥23,980(税込)

発売日:2025年3月28日(金)

https://bang-dream.com/discographies/4069

※Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 PASTEL・HALOを購入される方には、Synthesizer V AIで使用できるPASTEL・HALOの互換版の配布がございます。

Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 POPY・ROSE 受注生産限定パッケージ版の注文を受付中!

「Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 POPY・ROSE」は、人間らしくリアルな歌声での歌唱を可能とする最新のAI技術を使用して開発されたSynthesizer V 2 専用歌声データベース。

 Poppin'PartyのGt.&Vo. 戸山香澄(CV.愛美)、RoseliaのVo. 湊友希那(CV.相羽あいな)の歌声を人間らしくリアルに表現することが出来る。

【商品情報】

<受注生産限定パッケージ版>※ブシロードオンラインストア限定販売、完全受注生産商品となります。

Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 POPY 歌声データべース単体パッケージ(Studio 2 Pro対応版)

価格:¥12,980(税込)

発売日:2025年5月23日(金)

受注期間:2025年2月13日(木)15:00〜4月3日(金)18:00

https://bang-dream.com/discographies/4033

Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 POPY スターターパッケージ(Studio 2 Pro対応版)

価格:¥26,180(税込)

発売日:2025年5月23日(金)

受注期間:2025年2月13日(木)15:00〜4月3日(金)18:00

https://bang-dream.com/discographies/4032

Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 ROSE 歌声データべース単体パッケージ(Studio 2 Pro対応版)

価格:¥12,980(税込)

発売日:2025年5月23日(金)

受注期間:2025年2月13日(木)15:00〜4月3日(金)18:00

https://bang-dream.com/discographies/4035

Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 ROSE スターターパッケージ(Studio 2 Pro対応版)

価格:¥26,180(税込)

発売日:2025年5月23日(金)

受注期間:2025年2月13日(木)15:00〜4月3日(金)18:00

https://bang-dream.com/discographies/4034

Synthesizer V AI 夢ノ結唱POPY・ROSEをお持ちの方に下記互換版の提供及びアップグレードコードの優待販売を予定している。

①Synthesizer V2で使えるSynthesizer V1機能相当の互換版POPY・ROSEを3月21日頃にご提供開始予定。

②Synthesizer V2のPOPY・ROSEのアップグレードコードを購入可能 4950円(税込)

※アップグレードいただいても、Synthesizer V AI POPY・ROSE/互換版POPY・ROSEは引き続きご利用可能です。

なお、現在発売中の下記商品は4月25日(金)をもって販売終了となる。

・Synthesizer V AI 夢ノ結唱 POPY Studio Pro ダウンロード版

・Synthesizer V AI 夢ノ結唱 ROSE Studio Pro ダウンロード版

※Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 POPY・ROSEを購入される方へのSynthesizer V AIで使用できるPOPY・ROSEの互換版の配布はございません。

夢ノ結唱 楽曲提供アーティストを公開!

「Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱」を使⽤した中野雅之さん(BOOM BOOM SATELLITES/THE SPELLBOUND)、浜渦正志さん、川谷絵音さん、冨田恵一さん(冨田ラボ)プロデュースの楽曲提供が決定。

・中野雅之さん(BOOM BOOM SATELLITES/THE SPELLBOUND)

中野雅之

Sound Producer

BOOM BOOM SATELLITES

THE SPELLBOUND

1997年ヨーロッパでデビューした中野雅之、川島道行からなるロックバンドBOOM BOOM SATELLITESのメンバー。

ヨーロッパでリリースされた12インチシングルをきっかけに、UK音楽誌「Melody Maker」は<ケミカル・ブラザーズ、プロディジー以来の衝撃!>と報じ、「Joyride」がNME誌のSingle of the Weekも獲得した日本屈指のクリエイターである。

グラストベリー出演や、Underworld、Mobyらとの欧米ツアーを経てライブバンドとしても評価を高め、日本国内のフェスティバルではヘッドライナーを務める。04年の話題となった映画『APPLESEED』の音楽を担当し、更なる進化を続け05年に発表したアルバム「FULL OF ELEVATING PLEASURES」が全米リリースされCMJチャート(カレッジチャート)上位にランクイン。

その後、リュック・ベッソン監督の映画「YAMAKASI」やアカデミー賞受賞作品「The Dark Knight」のメイン・シーンで楽曲「Scatterin‘Monkey」が起用される。

2016年10月に川島道行が逝去し、最後の音源となる「LAY YOUR HANDS ON ME」を発表後プロデューサーとしての活動を始動。MAN WITH A MISSION、DAOKO、miletをはじめ、日本のポップシーンで活躍するアーティストのプロデュースや、歌声合成ソフトウェアSynthesizer VのキャラクターボイスPOPY、ROSEのプロデュース等、多岐に渡るサウンドプロデュースを手掛ける。

2020年にBOOM BOOM SATELLITES第二章となるロックバンドTHE SPELLBOUNDを始め、2025年の現在に至るまでプロデューサーとロックバンドのメンバーとして、エレクトロニックとロックの要素を昇華した唯一無二の音楽を作り続けている。

・浜渦正志さん

浜渦正志(作曲家)

1971年ドイツ・ミュンヘン生まれ。東京芸術大学音楽学部声楽科卒業。

数々のゲーム、アニメ、劇場映画、CM等、様々な媒体に楽曲を提供、また数多くの室内楽曲・オーケストラ作品・現代音楽も発表している国内外で広く活躍している。作品は東京フィルハーモニー交響楽団、ロイヤルストックホルムフィルハーモニー管弦楽団(スウェーデン)、ロンドン交響楽団、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団(イギリス)、ヴッパータール交響楽団(ドイツ)他、世界各国で演奏されている。自身が参加・プロデュースする音楽ユニット「IMERUAT」では楽曲制作の他、写真、ミュージックビデオ、アートワーク、脚本等も手掛け、監督したMV作品は数多くの映画祭で最優秀賞受賞、入選を果たす。

主な作品:ゲーム音楽「ファイナルファンタジー」シリーズ「サガ」シリーズ、アニメ「クラシカロイド」「不滅のあなたへ」(エンディングテーマ)「貧乏神が!」、映画「くまのがっこう」「台風のノルダ」、企業音楽「SONY α CLOCK」「丸山珈琲」「シャルマン」等。

・川谷絵音さん

川谷絵音(かわたに・えのん)

日本のボーカリスト、ギタリスト、作詞家、作曲家、音楽プロデューサー。1988年、長崎県出身。「indigo la End」「ゲスの極み乙女」「礼賛」「ジェニーハイ」「ichikoro」のバンド5グループを掛け持ちしながら、ソロプロジェクト「独特な人」「美的計画」、休日課長率いるバンドDADARAYのプロデュース、アーティストへの楽曲提供やドラマの劇伴などのプロジェクトを行っている。

・冨田恵一(冨田ラボ)さん

冨田恵一(冨田ラボ)

音楽家、音楽プロデューサー、作曲家、編曲家

冨田ラボとして今までに7 枚のアルバムを発表。

最新オリジナル・アルバムは「7+」、冨田ラボの20 周年を彩る20 名の豪華アーティストが参加。

2023 年には冨田ラボとしての活動20 周年を記念したアルバム「冨田ラボ / 冨田恵一 WORKS BEST 2 〜beautiful songs to remember〜」をリリース。数々のヒット作品に関わり、圧倒的な支持を得るポップス界のマエストロ、冨田ラボ(冨田恵一)がプロデュースしてきた多くの著名アーティストの楽曲、冨田ラボ名義でリリースしてきた楽曲に加え、「Take That ! feat. TENDRE」、「夏の亡霊 feat. KIRINJI」、「for YOUR BUDDY」を含む冨田ラボの新曲も収録。

2024 年、全編にわたり冨田ラボが手掛けた連続ドラマのオリジナル・サウンドトラック、ドラマ「地球の歩き方」Original Sound Track をリリース。

音楽プロデューサーとしても数多くのアーティストに楽曲を提供する傍ら、オーディエンスを前に楽曲を作り上げる「作編曲SHOW」の開催や、「Red Bull Music Academy」でのレクチャーなども実施。自身初の音楽書「ナイトフライ -録音芸術の作法と鑑賞法-」は横浜国立大学の入学試験問題に採用された。音楽業界を中心に耳の肥えた音楽ファンに圧倒的な支持を得るポップス界のマエストロ

https://www.tomitalab.com/

https://twitter.com/tomitakeiichi/

https://www.facebook.com/TomitaLabOfficial

https://www.instagram.com/tomitalab/

https://www.youtube.com/channel/UCTml4-jBQPS9_qGHs1e8Dpw

https://tomitalab.bitfan.id/

中野雅之さん(BOOM BOOM SATELLITES/THE SPELLBOUND)プロデュースによる、Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 PASTELとのコラボレーション楽曲「Singer」のMV公開が決定!

【楽曲紹介】

Pastel*PalettesのVo.丸山彩の歌声を深層学習等のAI技術を使い声質・癖・歌い方をリアルに再現した音声合成ソフト『夢ノ結唱 PASTEL(パステル)』を使用した楽曲。

【クリエイターコメント】

本能を徐々に失いながらも加速していく未来世界で、歌を歌うことが役割だったアンドロイドは解放と自由を求めて新しい世界へ飛び込んでいく。

新しい自分自身の運命を生き直し永遠に歌い続ける。

ダイナミックに躍動するビートと壮大なサウンドスケープの中で、シンガーの情念を感じてください。

MV(3月28日19時公開):https://youtu.be/9SuulxKkmuo

「夢ノ結唱」とは

バンドリ!による新たなメディアミックスプロジェクト。

Poppin'PartyのGt. & Vo. 戸山香澄(CV.愛美)と、RoseliaのVo. 湊友希那(CV.相羽あいな)

Pastel*PalettesのVo. 丸山 彩(CV.前島 亜美)、ハロー、ハッピーワールド!のVo. 弦巻 こころ(CV.伊藤 美来)の歌声を深層学習等のAI 技術により高精度に表現、声質・癖・歌い方などを再現できるほか、ピッチ、タイミング、ビブラートなど細かく調整することも可能。

2025年3月28日(金)に夢ノ結唱Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 PASTEL・HALOをリリース。

2025年4月25日(金)には夢ノ結唱Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 POPY・ROSEをリリース予定。

夢ノ結唱公式サイト:https://yumenokessho.bang-dream.com/

夢ノ結唱公式X:https://twitter.com/yumenokessho

YouTube「夢ノ結唱 BanG Dream! AI Singing Synthesizer」:http://youtube.com/@yumenokessho/

「BanG Dream!(バンドリ!)」とは

キャラクターとライブがリンクする次世代ガールズバンドプロジェクト。アニメ、ゲーム、リアルライブなどのメディアミックスを展開している。作中に登場するバンド「Poppin'Party」「Roselia」「Morfonica」「RAISE A SUILEN」「MyGO!!!!!」「Ave Mujica」「夢限大みゅーたいぷ」のキャストが実際にバンドを結成し積極的に生演奏のライブ活動を行っている。

提供開始から 8周年を迎えたスマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」は、2022 年 11 月に、国内ユーザー数が 1,600 万人を突破。

さらには、2023年夏に放送したTVアニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」の続編となるTVアニメ新シリーズ「BanG Dream! Ave Mujica」がTOKYO MXほかにて好評放送中。

また2025年2月28日(金)にはバンドリ!プロジェクトの10周年を迎え、今後の展開への期待が高まっている。

バンドリ!公式サイト:https://bang-dream.com/

バンドリ!公式 X:https://twitter.com/bang_dream_info

バンドリ!公式 Instagram:https://www.instagram.com/bang_dream_official_/?hl=ja

YouTube「バンドリちゃんねる☆」:https://www.youtube.com/channel/UCN-bFIdJM0gQlgX7h6LKcZA

©BanG Dream! Project ©Dreamtonics ©AHS

株式会社ブシロード
http://bushiroad.com/
IPディベロッパー、それはIPに翼を授けること。 オンラインサービス充実へ
IPディベロッパー、それはIPに翼を授けること。 オンラインサービス充実へ

会社情報

会社名
株式会社ブシロード
設立
2007年5月
代表者
代表取締役社長 木谷 高明
決算期
6月
直近業績
売上高462億6200万円、営業利益8億8200万円、経常利益18億9800万円、最終利益8億400万円(2024年6月期)
上場区分
東証グロース
証券コード
7803
企業データを見る