【Steam(4/11)】KONAMI『遊戯王マスターデュエル』が首位獲得 「アビスの辰星」開始の『スローン・アンド・リバティ』TOP5復帰

4月11日9時45分現在の国内Steam売上ランキングは、コナミデジタルエンタテインメント『Yu-Gi-Oh! Master Duel(遊戯王マスターデュエル)』が首位を獲得した。4月10日より、新シークレットパック「運命を囁く天魔」「漆黒の武装合体」「爆誕!誓い輝く騎士皇」「忘却されし冥府」とともに、新セレクションパック「オンスロート・オブ・エンペラーズ」、「幽鬼うさぎ」セットの追加を行っており、売上を伸ばしている模様だ。

 

Amazon Gamesスローン・アンド・リバティ』が2ランクアップの4位とTOP5に復帰した。新しいバトルパス「アビスの辰星」の提供を開始しており、売上を伸ばしているもようだ。バトルパスは無料版と有料版が用意されており、武器スキン「アビス」シリーズやアミトイ「もふもふスタンプ」、モーフ「ウッドランド・ヴォルパーティンガー」、遊戯モーフ「ピエログ」などが獲得できるほか、アイテムショップのランナップも更新したとのこと。

 

また、新作としては、Raw Furyの新作ストラテジーパズルアドベンチャー『Blue Prince』が18位に登場した。大邸宅「ホリィ山」の相続人として宅内にある「ルーム46」を探し当てることを託されたプレイヤーは、提示される謎・問題を解きながら絶えず変わり続ける回廊や部屋を探索していく。ゲーム内の要素が日本語化されていないので、遊ぶ際には注意する必要があるようだ。

 

このほか、HAOPLAYドールズフロントライン2:エクシリウム』が17位にランクアップ。バージョンアップデートを実施し、大型イベント「遠日点」後半のほか、「ミシュティ」と「黛煙」のピックアップ訪問、「逆理循環」、新規スキン販売などを開催しており、今回のランキングアップの原動力となったようだ。

 

順位 前日 変化 タイトル 価格 パブリッシャー 備考
1 3 ↑2 Yu-Gi-Oh! Master Duel 無料 コナミデジタルエンタテインメント -
2 1 ↓1 Monster Hunter Wilds ¥9,900 カプコン -
3 2 ↓1 エーペックスレジェンズ 無料 Electronic Arts -
4 6 ↑2 スローン・アンド・リバティ 無料 Amazon Games -
5 4 ↓1 Street Fighter 6 ¥7,990 カプコン -
6 8 ↑2 Path of Exile 2 ¥4,642 Grinding Gear Games -
7 5 ↓2 デッドバイデイライト ¥792 Behaviour Interactive Inc. 60%OFF
8 11 ↑3 R.E.P.O. ¥1,200 semiwork 早期アクセス
9 10 ↑1 Counter-Strike 2 無料 Valve -
10 - デイヴ・ザ・ダイバー ¥1,440 MINTROCKET 40%OFF
11 7 ↓4 メタファー:リファンタジオ ¥6,914 セガ/アトラス 30%OFF
12 12 AI LIMIT 無限機兵 ¥4,730 CE-Asia -
13 - Rust ¥4,600 Facepunch Studios -
14 - デイヴ&一番バンドル ¥2,016 MINTROCKET 30%OFF
15 15 Schedule I ¥2,300 TVGS -
16 - Strinova 無料 iDreamSky -
17 - ドールズフロントライン2:エクシリウム 無料 HAOPLAY Limited -
18 - Blue Prince ¥3,150 Raw Fury 10%OFF
19 16 ↓3 Dinkum(ディンカム) ¥1,640 KRAFTON, Inc. 早期アクセス、20%OFF
20 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2 無料 バンダイナムコエンターテインメント -

株式会社コナミデジタルエンタテインメント
https://www.konami.com/games/corporate/ja/

会社情報

会社名
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
設立
2006年3月
代表者
代表取締役会長 東尾 公彦/代表取締役社長 早川 英樹
決算期
3月
直近業績
売上高1940億1100万円、営業利益336億4700万円、経常利益348億9300万円、最終利益278億2800万円(2023年3月期)
企業データを見る
HAOPLAY

会社情報

会社名
HAOPLAY
企業データを見る