『ジージェネエターナル 』いきなり首位と出色の新作であることを示す 首位陥落も週末に奪い返す力強さ 4月12日~18日のApp Store売上ランキング振り返り

2025年4月12日~4月18日のApp Store売上ランキング上位の状況を振り返っていこう。まず、首位争いから見ていくと、Ver.3.2「安眠の地の花海を歩いて」にアップデートした『崩壊:スターレイル』が前週末から首位をキープしたが、「2.5次元の誘惑」とのコラボを開始した『モンスターストライク』が首位を奪取。その後、3日間にわたってポジションを維持した。

週の後半に入ると、新作『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』がいきなり首位を獲得するなど好スタートを見せた。その後、『efootball』に首位を奪われるものの、2位をキープすし、土曜日に入って再び首位に立つなど粘り強さも示している。直近の新作としては出色だったといえよう。

なお、『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の開発を担当したのは、アプリボット。親会社のサイバーエージェントは、本来なら4月23日の決算発表で『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』でアピールしたかったところだろうが、決算短信や有価証券報告書の訂正で延期となってしまった。

平日朝の状況は以下のとおり。

2025年4月14日 (月)
2025年4月15日 (火)
2025年4月16日 (水)
2025年4月17日 (木)
2025年4月18日 (金)

 

■ 2025年4月14日 (月)

4月14日9時30分現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、MIXI<2121>の『モンスターストライク』(以下『モンスト』)が首位に立った。

『モンスト』はTVアニメ「2.5次元の誘惑」との初コラボを4月13日12時より開催。本コラボでは、TVアニメ「2.5次元の誘惑」の「リリエル」「ミリエラ」「ノキエル」「アリエル」「アシュフォード」が期間限定のガチャに登場する。また、コラボクエストには「フォロッソ」「クーリア」「オギノ」「シロ&クロ」「リリエル&ミリエラ」「イコラ」などのキャラクターが登場する。

さらに、「コラボスターターパック」を購入することで、「ラスタロッテ」が入手できるほか、ログイン報酬やフレンドガチャで「リリエル/小雨」も入手できる。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

8周年を迎えたWFSの『アナザーエデン 時空を超える猫』がトップ30に復帰を果たし、19位にランクインした。

『アナザーエデン』は「第3部 虚時層輪象編 時間帝国の逆襲 最終編」を公開し、新キャラ「ニルヤ」とバディ「ジルヤ」、エクストラスタイル「シオン」が登場している。

出所:Sensor Tower(センサータワー)

順位 前日 変化 タイトル 提供会社
1 9 ↑8 モンスターストライク MIXI<2121>
2 4 ↑2 Pokémon TCG Pocket ポケモン/DeNA<2432>/クリーチャーズ
3 1 ↓2 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
4 3 ↓1 ラストウォー:サバイバル FirstFun
5 2 ↓3 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
6 8 ↑2 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
7 5 ↓2 荒野行動 NetEase Games
8 11 ↑3 ロイヤルマッチ(Royal Match) Dream Games
9 13 ↑4 Pokémon GO Niantic
10 16 ↑6 ONE PIECE バウンティラッシュ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
11 15 ↑4 魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra WFS / f4samurai
12 6 ↓6 eFootball コナミデジタルエンタテインメント<9766>
13 30 ↑17 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
14 23 ↑9 プロ野球スピリッツA コナミデジタルエンタテインメント<9766>
15 22 ↑7 トゥーンブラスト Peak Games
16 12 ↓4 Fate/Grand Order アニプレックス<6758>
17 7 ↓10 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
18 85 ↑67 #コンパス 【戦闘摂理解析システム】 NHN PlayArt/ドワンゴ
19 115 ↑96 アナザーエデン 時空を超える猫 WFS<3632>
20 33 ↑13 学園アイドルマスター バンダイナムコエンターテインメント
21 148 ↑127 恋と深空 INFOLD
22 119 ↑97 レーシングマスター NetEase Games
23 37 ↑14 Pokémon Sleep(ポケモンスリープ) ポケモン
24 28 ↑4 ガーデンスケイプ (Gardenscapes) Playrix Games
25 31 ↑6 ブロスタ Supercell
26 17 ↓9 LINE ポコポコ LINEヤフー<4689>
27 166 ↑139 サマナーズウォー: Sky Arena GAMEVIL COM2US Japan
28 49 ↑21 アーチャー伝説2 HABBY
29 18 ↓11 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
30 20 ↓10 にゃんこ大戦争 ポノス



 

■ 2025年4月15日 (火)

4月15日9時30分現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、MIXI<2121>の『モンスターストライク』(以下『モンスト』)が首位をキープした。

トップ10圏内を見ると、Happy Elementsの『あんさんぶるスターズ!!』が22ランクアップで7位に浮上している。

本作は4月14日より、『クロススカウト・全能ACE/懸命』を開始。その他、復刻スカウトも開催しており、売上を伸ばしたようだ。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

アピリッツ<4174>の櫻坂46・日向坂46 応援【公式】音楽アプリ『UNI'S ON AIR(ユニゾンエアー)』が70ランクアップでトップ30に復帰した。

『ユニエア』は「櫻坂46 5.5th Anniv Edition Assorted Collection」を開催している。全メンバーが異なる衣装を着用で、初回10枚撮影が無料・その後10枚撮影3回行うごとに10枚撮影が1回無料となる本施策が順位を押し上げたもよう。

出所:Sensor Tower(センサータワー)


 

■ 2025年4月16日 (水)

4月15日9時30分現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、MIXI<2121>の『モンスターストライク』(以下『モンスト』)がこの日も首位をキープした。

そうした中、HoYoverseの『原神(げんしん)』が52位から8位に浮上している。『原神』は4月15日より、限定★5 キャラクター「シロネン(岩)」、「ウェンティ(風)」などが登場するイベント祈願を開催しており、売上に貢献したようだ。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

バンク・オブ・イノベーションの『メメントモリ』が36ランクアップでトップ30に復帰した。

『メメントモリ』はゲーム内外にて「2.5周年記念キャンペーン」を開始。あわせて新キャラクター「D.D.」が出現するピックアップガチャを開催しており、順位を押し上げた。

出所:Sensor Tower(センサータワー)

順位 前日 変化 タイトル 提供会社
1 1 モンスターストライク MIXI<2121>
2 2 Pokémon TCG Pocket ポケモン/DeNA<2432>/クリーチャーズ
3 4 ↑1 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
4 3 ↓1 ラストウォー:サバイバル FirstFun
5 5 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
6 6 eFootball コナミデジタルエンタテインメント<9766>
7 13 ↑6 ONE PIECE バウンティラッシュ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
8 52 ↑44 原神 miHoYo
9 7 ↓2 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
10 8 ↓2 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
11 10 ↓1 荒野行動 NetEase Games
12 11 ↓1 ロイヤルマッチ(Royal Match) Dream Games
13 9 ↓4 Fate/Grand Order アニプレックス<6758>
14 20 ↑6 キノコ伝説:勇者と魔法のランプ JOY MOBILE NETWORK
15 15 Pokémon GO Niantic
16 21 ↑5 アイドリッシュセブン バンダイナムコオンライン<7832>
17 12 ↓5 #コンパス 【戦闘摂理解析システム】 NHN PlayArt/ドワンゴ
18 54 ↑36 メメントモリ バンク・オブ・イノベーション<4393>
19 16 ↓3 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
20 14 ↓6 魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra WFS / f4samurai
21 18 ↓3 トゥーンブラスト Peak Games
22 19 ↓3 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
23 17 ↓6 プロ野球スピリッツA コナミデジタルエンタテインメント<9766>
24 179 ↑155 eFootball ウイコレ CHAMPION SQUADS コナミデジタルエンタテインメント<9766>
25 22 ↓3 ガーデンスケイプ (Gardenscapes) Playrix Games
26 23 ↓3 トップヒーローズ River Game
27 25 ↓2 LINE ポコポコ LINEヤフー<4689>
28 99 ↑71 プリンセスコネクト!Re:Dive Cygames<4751>
29 113 ↑84 ラグナロクX ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
30 32 ↑2 Age of Origins Camel Games



 

■ 2025年4月17日 (木)

4月17日9時30分現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、4月16日にサービスを開始したばかりのバンダイナムコエンターテインメント『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』が、いきなりトップに立っている。

本作は迫力の戦闘演出とともに、TVアニメ・劇場版・ゲーム・漫画・小説など、原作で描かれたあらゆるガンダムの物語を巡り、追体験することが出来る「SDガンダム ジージェネレーション」シリーズ最新作で、全世界でのダウンロード数がすでに100万件を突破している注目作。

現在、ゲーム開始から72時間限定でSSR「白いガンダム」が1体確定となるガシャを開催中。売上に貢献しているようだ。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

スクウェア・エニックスのタクティカル RPG 『WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争』がトップ30に復帰し、22位にランクインした。

『FFBE 幻影戦争』は4月16日より、『FINAL FANTASY VII REBIRTH』とのコラボを実施している。今回、新コラボ UR ユニット「ザックス」&新コラボ UR ビジョンカード「再誕」が期間限定で登場するピックアップ召喚を開催しており、売上を伸ばしたもよう。

出所:Sensor Tower(センサータワー)

順位 前日 変化 タイトル 提供会社
1 - SDガンダム ジージェネレーション エターナル バンダイナムコエンターテインメント<7832>/アカツキ<3932>
2 2 Pokémon TCG Pocket ポケモン/DeNA<2432>/クリーチャーズ
3 3 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
4 4 ラストウォー:サバイバル FirstFun
5 5 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
6 1 ↓5 モンスターストライク MIXI<2121>
7 7 ONE PIECE バウンティラッシュ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
8 15 ↑7 Pokémon GO Niantic
9 10 ↑1 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
10 11 ↑1 荒野行動 NetEase Games
11 12 ↑1 ロイヤルマッチ(Royal Match) Dream Games
12 6 ↓6 eFootball コナミデジタルエンタテインメント<9766>
13 8 ↓5 原神 miHoYo
14 171 ↑157 ぷよぷよ!!クエスト セガ<6460>
15 9 ↓6 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
16 13 ↓3 Fate/Grand Order アニプレックス<6758>
17 14 ↓3 キノコ伝説:勇者と魔法のランプ JOY MOBILE NETWORK
18 22 ↑4 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
19 19 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
20 116 ↑96 eBaseball: MLB PRO SPIRIT(メジャスピ) コナミデジタルエンタテインメント<9766>
21 16 ↓5 アイドリッシュセブン バンダイナムコオンライン<7832>
22 199 ↑177 FFBE幻影戦争WAR OF THE VISIONS スクウェア・エニックス<9684>/gumi<3903>
23 21 ↓2 トゥーンブラスト Peak Games
24 18 ↓6 メメントモリ バンク・オブ・イノベーション<4393>
25 182 ↑157 プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド セガ<6460>
26 25 ↓1 ガーデンスケイプ (Gardenscapes) Playrix Games
27 20 ↓7 魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra WFS / f4samurai
28 23 ↓5 プロ野球スピリッツA コナミデジタルエンタテインメント<9766>
29 - 忍者マストダイ Pandada Games
30 17 ↓13 #コンパス 【戦闘摂理解析システム】 NHN PlayArt/ドワンゴ



 

■ 2025年4月18日 (金)

4月18日9時30分現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、コナミデジタルエンタテインメントの『eFootball』が11ランクアップでトップに立った。

『eFootball』は4月17日、世界累計8.5億ダウンロードを突破したことを記念して、ゲーム内で豪華なキャンペーンを開催するとともに、新要素・新機能を実装するアップデートを実施した。

また、ゲーム内ではスペインリーグの世界的レジェンドアタッカーである「BigTime:ルイス スアレス」・「Epic:ダビド ビジャ」・「Epic:フェルナンド トーレス」が登場しており、ゲーム内の活性化が首位奪取の原動力となったもよう。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

ポノスの『にゃんこ大戦争』が前日39位からトップ3入りを果たした。

『にゃんこ大戦争』は4月17日より、「12と1/2周年記念イベント」の第1弾を開始している。ネコカン1012個以上が必ず当たる「にゃんこスロットⅡ」や天下統一を目指すステージ「天下統一への道 ~前編~」「合戦!武将ニャンダム」「合戦!武将般若我王」登場、初回のレアガチャに限り大幅値引きのサービスなど、様々な施策がユーザーから好評のようだ。

出所:Sensor Tower(センサータワー)

順位 前日 変化 タイトル 提供会社
1 12 ↑11 eFootball コナミデジタルエンタテインメント<9766>
2 1 ↓1 SDガンダム ジージェネレーション エターナル バンダイナムコエンターテインメント<7832>/アプリボット<4751>
3 39 ↑36 にゃんこ大戦争 ポノス
4 2 ↓2 Pokémon TCG Pocket ポケモン/DeNA<2432>/クリーチャーズ
5 4 ↓1 ラストウォー:サバイバル FirstFun
6 5 ↓1 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
7 41 ↑34 鳴潮(Wuthering Waves) KURO GAMES
8 3 ↓5 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
9 6 ↓3 モンスターストライク MIXI<2121>
10 122 ↑112 Wizardry Variants Daphne(ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ) ドリコム<3793>
11 11 ロイヤルマッチ(Royal Match) Dream Games
12 180 ↑168 ドラゴンボールZ ドッカンバトル バンダイナムコエンターテインメント<7832>/アカツキ<3932>
13 10 ↓3 荒野行動 NetEase Games
14 7 ↓7 ONE PIECE バウンティラッシュ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
15 8 ↓7 Pokémon GO Niantic
16 83 ↑67 ディズニー ツイステッドワンダーランド アニプレックス<6758>
17 9 ↓8 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
18 19 ↑1 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
19 71 ↑52 IdentityⅤ NetEase Games
20 103 ↑83 ドラゴンクエストタクト スクウェア・エニックス<9684>/Aiming<3911>
21 23 ↑2 トゥーンブラスト Peak Games
22 35 ↑13 トップヒーローズ River Game
23 13 ↓10 原神 miHoYo
24 16 ↓8 Fate/Grand Order アニプレックス<6758>
25 31 ↑6 キングダム 頂天 ルーデル
26 17 ↓9 キノコ伝説:勇者と魔法のランプ JOY MOBILE NETWORK
27 157 ↑130 ロマンシング サガ リ・ユニバース スクウェア・エニックス<9684>/アカツキ<3932>
28 26 ↓2 ガーデンスケイプ (Gardenscapes) Playrix Games
29 15 ↓14 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
30 14 ↓16 ぷよぷよ!!クエスト セガ<6460>


 

株式会社MIXI
https://mixi.co.jp/

会社情報

会社名
株式会社MIXI
設立
1997年11月
代表者
代表取締役社長 木村 弘毅
決算期
3月
直近業績
売上高1468億6800万円、営業利益:191億7700万円、経常利益156億6900万円、最終利益70億8200万円(2024年3月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
2121
企業データを見る
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
https://www.konami.com/games/corporate/ja/

会社情報

会社名
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
設立
2006年3月
代表者
代表取締役会長 東尾 公彦/代表取締役社長 早川 英樹
決算期
3月
直近業績
売上高1940億1100万円、営業利益336億4700万円、経常利益348億9300万円、最終利益278億2800万円(2023年3月期)
企業データを見る
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
https://www.bandainamcoent.co.jp/

会社情報

会社名
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
設立
1955年6月
代表者
代表取締役社長 宇田川 南欧
決算期
3月
直近業績
売上高2896億5700万円、営業利益442億3600万円、経常利益489億5100万円、最終利益352億5600万円(2023年3月期)
企業データを見る
株式会社アプリボット
https://www.applibot.co.jp/

会社情報

会社名
株式会社アプリボット
設立
2010年7月
代表者
代表取締役社長 浮田 光樹
決算期
9月
企業データを見る
COGNOSPHERE(HoYoverse)

会社情報

会社名
COGNOSPHERE(HoYoverse)
企業データを見る