2025年4月第4週のゲーム業界主要トピックスまとめ…イベントや決算、eスポーツ

2025年4月21日~28日の週は、新作ゲーム発売ラッシュから決算発表、業界イベント、eスポーツ大会までゲーム業界の様々なイベントが予定されている()。

 

■国内外のゲームイベント・展示会・発表会情報

ニコニコ超会議2025(日本) – 4月26日(土)・27日、幕張メッセで日「ニコニコ超会議2025」が開催する。。ユーザー主体でネットとリアルを融合した大規模イベントで、ゲーム、アニメ、音楽など多彩な企画が展開される。

LA Games Conference 2025(米国) – 4月28日には、アメリカ・ロサンゼルスで業界カンファレンス「LA Games Conference 2025: Law & Finance Summit」が予定されている。ゲーム業界の経営者やメディア、投資関係者が集うハイエンドな会議で、ネットワーキングや商談の場として位置づけられている。

Steamゲームイベント(オンライン) – PCゲームプラットフォームSteamでは、4月下旬にテーマ別のゲームイベントが開催される。4月21日から28日にかけてパズルゲームを特集する「Sokoban Fest」が行われ、関連タイトルのセールや新情報公開が予定されているという。さらに4月28日から翌週にかけてはウォーゲーム系タイトルの「Wargames Fest」も行う。

その他の国際イベント – ニュージーランドでは4月25日から5月3日にかけて「NZ Games Festival 2025」が開催される。開発者・ゲーマー・家族など幅広い層が参加できるゲームの祭典。ブラジル・サンパウロでは翌週に初開催となる「gamescom LATAM 2025」(4月30日~5月4日)が控えている。

 

■新作ゲームタイトルの発売日・アップデート情報

大型新作ゲームの発売 – 4月21日~28日の週には国内外で注目タイトルの発売が相次ぐ。まず、4月22日にはサバイバルホラーゲーム『Post Trauma』がPC/PS5/XSX向けにリリースする。翌23日には、元Blizzardのベテラン開発者が設立したDreamhavenによる新作RPG『Sunderfolk』(サンダーフォーク)、4月24日にはSNKの人気対戦格闘シリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』が発売となる。

リマスター版・シリーズ作品 – 4月25日には、ソニーのオープンワールドアクションゲーム『Days Gone』のリマスター版がPlayStation 5向けに発売となる。同日、日本一ソフトウェアの人気RPG『ファントム・ブレイブ』シリーズの新作「幽霊船団と消えた英雄」もPC向けに発売する。このほか、『Once Upon A Puppet』(4月23日発売)やフランス産の新作RPG『Maliki: Poison Of The Past』(4月22日発売)などが発売となる。

 

■ゲーム企業の決算発表・経営関連ニュース

主要企業の決算スケジュール – 4月下旬から5月にかけて、ゲーム業界各社の2025年3月期の決算発表が行われる。任天堂やソニーグループ、カプコン、バンダイナムコホールディングスなど日本の大手各社は5月上旬~中旬に発表する予定。

 

予定日 会社名 コード 決算期末 種別
4/30 コーエーテクモホールディングス 3635 3/31 本決算
5/8 バンダイナムコホールディングス 7832 3/31 本決算
5/8 任天堂 7974 3/31 本決算
5/8 KADOKAWA 9468 3/31 本決算
5/8 コナミグループ 9766 3/31 本決算
5/9 ディー・エヌ・エー 2432 3/31 本決算
5/9 ガンホー・オンライン・エンターテイメント 3765 12/31 第1四半期
5/12 セガサミーホールディングス 6460 3/31 本決算
5/13 ネクソン 3659 12/31 第1四半期
5/13 タカラトミー 7867 3/31 本決算
5/13 カプコン 9697 3/31 本決算
5/14 スクウェア・エニックス・ホールディングス 9684 3/31 本決算
5/14 MIXI 2121 3/31 本決算
5/14 ソニーグループ 6758 3/31 本決算
5/15 サイバーエージェント 4751 9/30 第2四半期

※当社調べ。一部変更されている可能性があります。
※詳細については後日改めて記事にします。

 

■eスポーツ大会・ストリーミング関連トピック

格闘ゲーム大会 – 格闘ゲーム分野では、「LVL UP EXPO 2025」がアメリカ・ラスベガスにて4月25日~27日に開催される。「Super Smash Bros. Ultimate」「TEKKEN 8」「Street Fighter 6」などの大会が開催される。

Counter-Strike 2 – IEMスプリングが4月21日(月)~27日(日)に開催される。​​Counter-Strike 2のIEM(Intel Extreme Masters)シリーズの春季大会で、世界から16チームが参加する。

Dota 2では春シーズンのオンライン大会「PGL Wallachia Season 4」が4月19日~27日に開催される。国内では「PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE」や「RJL(レインボーシックス日本リーグ)」の公式戦が配信される。