【Steam(4/21)】『餓狼伝説 City of the Wolves』が首位獲得 シーズン2開始の『Last Epoch』TOP3入り 『HUNDRED LINE』が12位に登場
4月21日10時30分現在の国内Steam売上ランキングは、
Eleventh Hour GamesのアクションRPG『Last Epoch』がTOP3に入った。シーズン2が始まるとともに、各種ダウンロードコンテンツ「サポーターパック」の販売を開始しており、売上を伸ばしている模様だ。
アニプレックスの新作『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』が12位に登場。4月24日に発売する“極限×絶望”の完全新作アドベンチャーゲーム「最終防衛学園」に集められた15名の学生たちは司令官を自称する「SIREI」から100日間の防衛戦争を命じられる。襲い来る正体不明の敵「侵校生」や、戦いの裏に潜む”真相”を明らかにしていく。
このほか、『テニス エンゼル EX』が17位にランクインした。こちらはR18タイトルのテニスゲーム。
前日 | 変化 | タイトル | 価格 | パブリッシャー | 備考 | |
1 | 3 | ↑2 | 餓狼伝説 City of the Wolves | ¥7,920 | SNK CORPORATION | 4/24発売 |
2 | 20 | ↑18 | Monster Hunter Wilds | ¥9,900 | カプコン | - |
3 | 6 | ↑3 | Last Epoch | ¥3,990 | Eleventh Hour Games | - |
4 | 5 | ↑1 | エーペックスレジェンズ | 無料 | Electronic Arts | - |
5 | 9 | ↑4 | R.E.P.O. | ¥1,200 | semiwork | 早期アクセス |
6 | 11 | ↑5 | Street Fighter 6 | ¥7,990 | カプコン | - |
7 | 8 | ↑1 | Yu-Gi-Oh! Master Duel | 無料 | コナミデジタルエンタテインメント | - |
8 | 1 | ↓7 | 星の翼 | 無料 | 盛天游戏 | - |
9 | 13 | ↑4 | Path of Exile 2 | ¥4,642 | Grinding Gear Games | - |
10 | 14 | ↑4 | デッドバイデイライト | ¥1,900 | Behaviour Interactive Inc. | - |
11 | 12 | ↑1 | スローン・アンド・リバティ | 無料 | Amazon Games | - |
12 | 18 | ↑6 | HUNDRED LINE -最終防衛学園- | ¥7,700 | アニプレックス | 4/24発売 |
13 | - | ↑ | Counter-Strike 2 | 無料 | Valve | - |
14 | - | ↑ | 7 Days to Die | ¥3,185 | The Fun Pimps Entertainment LLC | 35%OFF |
15 | 16 | ↑1 | Neighbors: Suburban Warfare | ¥1,200 | Invisible Walls、Amplifier Studios | 早期アクセス |
16 | 2 | ↓14 | スノウブレイク:禁域降臨 | 無料 | Amazing Seasun Games | - |
17 | - | ↑ | テニス エンゼル EX | ¥1,080 | Tora Creatives, Lewdonymous, Fantasize Games, Secret Labo | 10%OFF |
18 | - | ↑ | Rust | ¥4,600 | Facepunch Studios | - |
19 | - | ↑ | Winning Post 10 2025 | ¥10,780 | コーエーテクモゲームス | - |
20 | - | ↑ | Aeons Echo | 無料 | Nutaku Publishing | - |
会社情報
- 会社名
- 株式会社SNK
- 設立
- 2001年8月
- 代表者
- 葛 志輝
- 決算期
- 7月
- 上場区分
- KOSDAQ
会社情報
- 会社名
- 株式会社アニプレックス
- 設立
- 1995年9月
- 代表者
- 岩上敦宏
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- ・売上高:2062億2200万円(前の期比36.6%増)
・営業利益:534億5300万円(同81.9%増)
・経常利益:537億5100万円(同84.2%増)
・最終利益:369億3600万円(同100.5%増) - 上場区分
- 未上場