SNK、『餓狼伝説 City of the Wolves』デジタル版アーリーアクセス開始…世界各地でラッピングバス&カフェカー運行決定

SNKは、この日(4月21日)、新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』のデジタル版のアーリーアクセスを開始した。本日から3日間にわたって先行プレイができる。国内Steamセールスランキングで1位を獲得するなど好調に推移している。また、発売を記念して、世界各地でラッピングバスとカフェカーの運行が決定したことも明らかにした。

 

 

■3日間のアーリーアクセス権(本日よりプレイできます)

▼対象商品
餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION

▼対象プラットフォーム
PlayStation5/PlayStation4/Xbox Series X|S/Steam/Epic Games Store

▼販売形態
デジタル版

 

■世界各地で『餓狼伝説 City of the Wolves』ラッピングバスとカフェカーが運行!

本日よりデジタル版でアーリーアクセスを開始した新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』。発売を記念してラッピングバスとカフェカーが世界各地で運行する。4月7日より、ロンドンをはじめパリ、ロサンゼルス、ニューヨーク、台湾、バンコク、でラッピングバス、韓国はカフェカーが期間限定で走行。ぜひこの機会に『餓狼伝説 City of the Wolves』の世界観を楽しんでほしい。

▼各地運行スケジュール

【ロンドン】
運行日:4月7日~5月4日(BST)

 

【パリ】
運行日:4月21日~4月27日(CEST)

 

【アメリカ】
ロサンゼルス
運行日:4月24日~5月24日(PDT)

ニューヨーク
運行日:4月24日~5月24日(EDT)

 

【台湾】
運行日:4月21日~5月21日(CST)

 

【バンコク】
運行日:4月21日~5月21日(ICT)

 

【韓国】
走行日:4月19日~4月28日(KST)

 

※デザインは各地で異なる。
※運行ダイヤの固定化や公開は行わない。具体的な運行区間や時間等の車両運用に関する問い合わせには答えられない。

 

■『餓狼伝説 City of the Wolves』について

1991年の誕生から、90年代の格闘ゲームブームを牽引してきたSNKの人気格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズ。1999年の『餓狼 -MARK OF THE WOLVES-』から26年の時を経て、シリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』が登場!感性を刺激する独自の「アートスタイル」、バトルの興奮が加速していく「REVシステム」、そして更なる進化を遂げた「バトルシステム」を新たに搭載。さらに初心者から上級者まで楽しめる2つの操作スタイルを始め、様々な新機能や新要素を用意。欲望に満ちたサウスタウンを舞台に、新たな“伝説"が始まる。

▼Official Site
https://www.snk-corp.co.jp/official/fatalfury-cotw/

▼X
https://x.com/GAROU_PR

▼Instagram
https://www.instagram.com/fatalfury_pr/

 

(C)SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

株式会社SNK
https://www.snk-corp.co.jp/

会社情報

会社名
株式会社SNK
設立
2001年8月
代表者
葛 志輝
決算期
7月
上場区分
KOSDAQ
企業データを見る