個人開発のもりきち、忍者デッキ構築ローグライク『NINDO -星影の守護者-』の体験版を4月25日に配信!東京ゲームダンジョン8への出展も決定

個人ゲーム開発者の「もりきち」は、開発中の忍者デッキ構築ローグライクカードゲーム『NINDO -星影の守護者-』の体験版を、2025年4月25日よりSteamで配信する。
本作は、「忍者」をテーマにしたカードバトルRPGで、プレイヤーは忍の少女「錫(すず)」を操作し、多彩な忍術や体術カードを駆使して敵を撃破していく。

また、本作は2025年5月4日に開催されるインディーゲーム展示イベント「東京ゲームダンジョン8」に出展予定。さらに、同イベントのSteam特集ページ(4月26日〜5月11日)にも掲載されることが決定している。

■『NINDO -星影の守護者-』体験版について

今回配信される体験版は、ゲームの根幹となる「忍道×デッキ構築」の面白さを小さなサイクルで体験できる初期プロトタイプ。

<体験版の主な内容>
・プレイ可能キャラクター:錫(SUZU)
・ステージ構成:2エリア+ボス戦のミニACT
・使用可能カード:約20枚(体術・忍術・戦術カードを含む)

■Steam特集掲載期間
2025年4月26日〜5月11日
Steam内「東京ゲームダンジョン8」特設ページで掲載予定

■開発者コメント
4月に公開する体験版は今作のゲーム体験を得られる最小限のプロトタイプ的な位置づけですが、
皆さまのフィードバックを通じてNINDOをさらに育てていきたいと考えています。ぜひ遊んでいただけると嬉しいです。

■ゲーム基本情報

タイトル:NINDO -星影の守護者-
ジャンル:デッキ構築型ローグライトRPG
プラットフォーム:PC(Steam)
価格:未定(体験版は無料)
対応言語:日本語 / 英語 / 中国語(簡体字・繁体字)
開発者:もりきち

▼Steamストアページ  
https://store.steampowered.com/app/3458600/NINDO/