日本eスポーツ連合は、7月23日~24日の2日間、EXPO2025大阪・関西万博において、「未来をつなぐeスポーツの力 -JAPAN ESPORTS CONNECT-」を実施する。
ビデオゲームで対戦する情報化時代の新たな競技・eスポーツは、いま世界中で盛り上がりを見せており、その熱は日本にも広がっている。近年では、全国各地でたくさんの競技大会が開催され、トッププレイヤーとして世界で活躍するアスリートも誕生してきた。
その一方でeスポーツには、年齢や性差、身体的な障がいの有無を超えて、だれでも同じ環境で競技が楽しめるという特徴があり、ユニバーサルスポーツとしても注目されはじめた。eスポーツは、新事業創造による地方創生や、高齢者のフレイル予防、障がい者の社会参画など、さまざまな社会課題を解決するツールとしての可能性を秘めている。
「未来をつなぐeスポーツの力 -JAPAN ESPORTS CONNECT-」は、競技としてのeスポーツはもちろん、展示ブースや体験コーナーなどで、eスポーツが生み出す新しい社会価値や、その未来を体感できるイベントとして、現在準備を進めているとのこと。
<開催概要>
イベント名:未来をつなぐeスポーツの力 -JAPAN ESPORTS CONNECT-
開催日程:2025年7月23日~24日12:00~20:00※予定
開催場所:EXPOメッセ「WASSE」南側
動画配信: YouTube ※予定
入場予約:不要
主催: 日本eスポーツ連合