
タイトーは、この日(8月7日)、Nintendo Switch/ Steam用ソフト『オペレーション・ナイトストライカーズ』、および関連商品を発売した。ニンテンドーeショップでは8月14日、Steamストアでは8月20日まで、10%オフとなる。
本作は、1980年代後半にタイトーが大型筐体としてリリースしたアーケードゲーム4タイトルを収録している。
【収録タイトル】
・オペレーションウルフ
・オペレーションサンダーボルト
・ナイトストライカー
・スペースガン
▼オペレーションウルフ
連射可能なマシンガンとロケット砲を武器に、単身敵地に潜入、収容所に捕らわれた人質を救出し国外へ脱出させよ! 作戦名は「狼作戦(オペレーションウルフ)」
▼オペレーションサンダーボルト
『オペレーションウルフ』の続編。前作主人公の「ロイ・アダムス」と、かつての同僚である「ハーディ・ジョーンズ」がアフリカで新たな人質救出任務「オペレーションサンダーボルト(電撃作戦)」に身を投じる。
▼ナイトストライカー
国連特務機関特別行動隊、通称ナイト・ストライカーの一員となり、高速戦闘ホバー「インターグレイ」を駆って敵テロ組織を潰滅せよ!
▼スペースガン
舞台は2039年の宇宙開発時代。原因不明の事故を追う宇宙海兵コマンドが、救難信号を発する宇宙貨物船の内部で目にした光景とは!? 多弾式高性能銃でモンスターを撃ち、人質たちを救出せよ!
■Steam用ソフト『オペレーション・ナイトストライカーズ』関連バンドルパック・アイテムが登場!

Steamではコナミデジタルエンタテインメントより発売される「グラディウス オリジン コレクション」をはじめとしたソフトとのバンドル販売を実施する。『オペレーション・ナイトストライカーズ』、およびDLC『オペレーション・ナイトストライカーズCS』のローンチ割引と同様、10%オフで販売する。
また、『オペレーション・ナイトストライカーズ』特装版に同梱されているブックレットや音楽CDのデジタル版も、DLCとしてSteamで順次発売する。各種アイテムの詳細についてはSteamのストアページより確認してほしい。
※バンドルパックやDLCは販売開始時刻になり次第順次公開される。
▼『オペレーション・ナイトストライカーズ』Steamストアページはこちら:
https://store.steampowered.com/app/3099790/Operation_Night_Strikers/
■秋葉原「Hey」上階でイベント「ナイトストライカーズデイ」開催!
2025年8月15日10時より、秋葉原「Hey」上階の5階特設会場で「ナイトストライカー」の大会や「ZUNTATA NIGHT出張版」LIVE配信、グッズ販売など、「ナイトストライカー」がメインとなるイベント「ナイトストライカーズデイ」を開催する。入場・参加費は無料。
▼「ナイトストライカーズデイ」特設ページ
https://www.taito.co.jp/event/001550
■新時代のナイトストライカー サウンドトラックアルバム本日発売!

「ナイトストライカー」のアーケード版オリジナルBGM(基板より新規収録)と、「オペレーション・ナイトストライカーズ」用に新たに制作したアレンジBGMを収録した2枚組アルバム「ナイトストライカー ネオ・サウンドトラック -リヴィシオン-」も本日発売した。"令和のスタンダードナイストサウンド"を目指して制作した新アレンジBGMは、石川勝久(ZUNTATA)の完全プロデュースの下、MASAKI(ZUNTATA)、EniGmA、工藤吉三がアレンジャーとして参加。不朽の名曲たちが原曲の魅力はそのままに、最新のサウンドで蘇る。ぜひ楽しんでほしい。
▼「ナイトストライカー ネオ・サウンドトラック -リヴィシオン-」購入はこちら:
https://www.amazon.co.jp/dp/B0F2DRB696
(C)TAITO CORPORATION
会社情報
- 会社名
- 株式会社タイトー
- 設立
- 1953年8月
- 代表者
- 代表取締役社長 岩木 克彦
- 決算期
- 3月
