ソニーグループ、第1四半期のゲーム事業は営業益126%増の1479億円と大幅増益 「四半期実績では過去最高」(陶琳氏) サードパーティ好調、PSネットワークも貢献

 

ソニーグループ<6758>は、この日(8月7日)、第1四半期のゲーム&ネットワークサービス分野の業績について、売上高が前年同期比8.3%増の9365億3300万円、営業利益が同126.8%増の1479億5700万円と大幅増益になったことを明らかにした。「営業利益はこの分野の四半期実績としては過去最高になった」(執行役CFOの陶琳氏)。

同社では、為替の影響を受けたものの、自社制作以外のゲームソフトウェア(サードパーティタイトル)の販売が増加したことに加えて、ネットワークサービスが増収となったため、と説明している。

製品・サービス別の売上を見ると、ハードウェアが同4.7%増の1532億7900万円、ゲームソフトが同11.0%増の5401億8900万円、ネットワークサービスが同8.3%増の1726億4800万円とそれぞれ伸びた。

なお、プレイステーション5ハードの売上台数は250万台と前年同期に比べて10万台伸びた。ゲームソフトの販売本数は同1230万本増の6590万本と拡大した。

6月のプレイステーションの月間アクティブユーザー数は6.0%増の1億2300万人と伸び、第1四半期の総ゲームプレイ時間も6%増えるなど、ユーザーエンゲージメントは強いモメンタムを維持しているという。

 

 

なお、好調な第1四半期の状況を踏まえて、2026年3月通期の計画を引き上げ、売上高を4兆3000億円から4兆3200億円、営業利益を4800億円から5000億円にそれぞれ引き上げている。

 

 

業績推移は以下の通り。営業利益については直近で最高水準となった。

 

 

ソニーグループ株式会社
https://www.sony.com/ja/

会社情報

会社名
ソニーグループ株式会社
設立
1946年5月
代表者
代表執行役会長 吉田 憲一郎/代表執行役社長CEO 十時 裕樹
決算期
3月
直近業績
売上高及び金融ビジネス収入12兆9570億6400万円、営業利益1兆4071億6300万円、税引前利益1兆4737億2600万円、最終利益1兆1416億円(2025年3月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
6758
企業データを見る
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)
https://www.sie.com/jp/index.html

会社情報

会社名
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)
設立
1993年11月
代表者
社長CEO 西野 秀明
企業データを見る