![110120dena]()
ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>の韓国子会社DeNAソウルlは、韓国の大手ポータルサイト運営会社ダウム・コミュニケーションズと、ダウムのサイトやモバイルアプリを通じて、韓国向けにソーシャルゲームプラットフォーム「Mobage」を提供する、と発表した。韓国版「Mobage」は、2011年度第4四半期(2012年1~3月期)を目標に、主にスマートフォン向けに提供される予定。
今回の協業により、DeNAソウルは、ダウムのユーザー基盤やソーシャルグラフ、100億回以上という韓国最大の月間ページビューを誇るモバイル広告ネットワーク「
AD@m」などを活用し、韓国版「Mobage」への集客を図ることができる。さらに、Daum のサイトやモバイルアプリにおける「Mobage」へのユーザ導線の設置なども今後検討していく予定。
一方、ダウムは、DeNAのソーシャルゲームプラットフォーム運営のノウハウを活用しつつ、世界各国で人気のタイトルをダウムのユーザーに提供することが可能になる。
また、日本を含む世界各国のソーシャルゲームのデベロッパーは、グローバルに統一された「Mobage API」などの開発ツールを用いることで、韓国内スマートフォンユーザーに向け、効率的な形でソーシャルゲームを提供することができる。
なお、ダウムのポータルサイトは毎月、韓国内のインターネットユーザーの約93%が訪れ、月間ページビューも200億回に達する。ダウムアカウントの登録者数は現在3800万人以上、モバイル機器向けの無料通話・チャットサービス「MyPeople」は1400万人以上が利用している。韓国有数のサイトと提携することで、「Mobage」の韓国展開にも弾みが付きそうだ。