gumiとフジ・メディアHD、共同でモバイルオンラインゲーム開発の新会社「Fuji & gumi Games」を設立

Fuji & gumi Gamesの資本金は2億4000万円で、出資比率はフジ・メディアHDの投資子会社(100%子会社)であるフジ・スタートアップ・ベンチャーズが79.2%、gumiが20.8%。代表取締役社長には、フジ・メディアHDの中核会社であるフジテレビジョンの種田慶郎・ゲーム&インキュベーション事業部長が就任。取締役副社長にはgumi執行役員の今泉潤氏が就任する。
新会社を通じて、フジ・メディアHDグループが持つコンテンツ企画力/マーケティング力と、gumiが培ってきたモバイルオンラインゲーム開発力/海外展開力を融合し、世界中に魅力的なコンテンツを提供していくことを目指す。

新会社設立に先行し、gumi はフジ・メディアHDなどを引受先とする第三者割当増資を実施し、総額19億円を調達した(関連記事)。本増資でgumiはゲーム開発ラインを強化するほか、海外展開を一層加速させ、Fuji & gumi Gamesが開発するメディアミックス型モバイルオンラインゲームを世界に向けて配信していく方針だ。gumiは、新会社設立と資金調達、同時に発表したエイリムの連結子会社化により、今後の事業展開を進展させ、モバイルオンラインゲームプロバイダとして世界No.1の企業を目指すという。
gumi はシンガポールや韓国、中国など世界各地に開発拠点を開設し、モバイルコンテンツ・ゲーム市場において早期に主導的なポジションを確保することを目指してきた。一方、フジテレビジョンは現在、放送外収益の拡大を事業戦略上の重要なミッションとして位置付け、特にモバイルオンラインゲームについては最重要領域として位置付けている。フジ・メディアHDとgumi はすでに、それぞれの子会社が運営する投資ファンドを通じてエイリムを設立するなど協業関係を構築してきた。
【株式会社 Fuji & gumi Games 概要(予定)】
役員構成 |
代表取締役社長:種田 慶郎(株式会社フジテレビジョン ゲーム&インキュベーション事業部長) 取締役副社長:今泉 潤(株式会社 gumi 執行役員、株式会社 gumi West 代表取締役社長) 取締役:久恒 賢治(株式会社フジテレビジョン ゲーム&インキュベーション事業部 主任) |
所在地 | 東京都新宿区 |
設立 | 2014年1月 |
資本金 | 240百万円 |
出資比率 | 株式会社フジ・スタートアップ・ベンチャーズ:79.2% 株式会社gumi:20.8% |
会社情報
- 会社名
- 株式会社gumi
- 設立
- 2007年6月
- 代表者
- 川本 寛之
- 決算期
- 4月
- 直近業績
- 売上高120億6600万、営業損益50億4000万円の赤字、経常損益45億1400万円の赤字、最終損益59億3400万円の赤字(2024年4月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 3903
会社情報
- 会社名
- 株式会社フジ・スタートアップ・ベンチャーズ
- 設立
- 2013年1月
- 代表者
- 代表取締役 清水 賢治
- 決算期
- 3月
会社情報
- 会社名
- 株式会社Fuji&gumi Games
- 設立
- 2014年1月