【ゲーム株概況(11/12)】全般さえないなか、ネプロジャパンが5日連続のストップ高 473円→1653円と3.5倍に急騰

こうしたなか、ネット関連・ゲーム関連株は総じてさえない。直近では東証1部に対する水準訂正で買われる動きが続いていたが、過熱感のある銘柄を中心に売りが出た模様だ。値動きの軽い個別材料株でも下落する銘柄が目立った。
昨日決算発表を行った銘柄の中では、コムシード<3739>は前日比88円安の1042円で取引を終えた。第2四半期は黒字転換に成功するとともに、『selector battle with WIXOSS』の事前登録者数も4万人を突破するなど順調に伸びたものの、目先材料出尽くしとなった模様だ。
【関連記事】
・コムシード『selector battle with WIXOSS』の事前登録者数が4万人を突破! 現在ブラッシュアップ中 ほか3タイトルの新作を開発中
・コムシード、第2四半期は営業黒字に転換…『グリパチ』と従量アプリの収益が伸びる
ネプロジャパン<9421>が5日連続のストップ高。携帯電話の販売代理店を展開するビックカメラ系のラネットに、携帯電話販売代理店を展開する子会社を12月1日付で売却し、それを活用してモバイルゲームと人材コンサルティング事業に注力すると発表したことが引き続き手がかり材料視されている。発表時点の473円から3.5倍にあたる1653円まで株価を上げている。
【関連記事】
ネプロジャパン、ドコモ系販社を売却、50億円の売却益…モバイルゲームと人材コンサルティング事業に資源投入、モバイル&ゲームスタジオの活躍に期待
■関連銘柄一覧

会社情報
- 会社名
- コムシード株式会社
- 設立
- 1991年12月
- 代表者
- 代表取締役社長CEO 塚原 謙次
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高19億8500万円、営業利益6000万円、経常利益4800万円、最終損益1億1500万円の赤字(2023年3月期)
- 上場区分
- 名証ネクスト
- 証券コード
- 3789
会社情報
- 会社名
- 株式会社エヌジェイホールディングス(NJHD)
- 設立
- 1991年12月
- 代表者
- 代表取締役社長 筒井 俊光
- 決算期
- 6月
- 直近業績
- 売上高106億5200万円、営業損益8億6900万円の赤字、経常損益8億6500万円の赤字、最終損益12億3100万円の赤字(2022年6月期)
- 上場区分
- 東証スタンダード
- 証券コード
- 9421